17世紀頃の油彩画に影響を受け、独学で創作を始めました。
近年では、情報を得ることが容易になり、欲しい知識、
技術的なことを含め、先人達のおかげで知る事ができます。
ありがたいことです。
私は、専門的な美術の教育は受けておりません。
自分で探り探り、模索する工程は好きで、楽しいものです。
遠回りのように見えて、 作品創りには大事な事と思っております。
もちろん、デッサンの基本は重要視しています。
先人達の絵を自分の目で直接観ることにより、絵その物より教えを受け取れる事は可能と思っています。
自分の絵は、装飾品としての物で、美的な感覚、更に暖か味のある感動を観て感じて頂ければ幸いと思います。
技術は、絵を描くうえで大変重要で、技術が無ければ描きたい
絵も描けません。しかし、技術だけでは、私の求める絵にはなりません。
写実を基に描いておりますが、情緒感を大事にしています。
絵には、描き方や表現方法が描く人の数ほど無限にあります。
だから面白いのと同時に、深く追求していくと難しさを痛感します。
相反する表現を求めたり、何を抽出し、どの様に融合させればよいのか、、
どう描いたら良いのか選択に悩みます。
しかし、描きたい絵は、『良心』が現れた絵です。この一点のみだと思っています。
まだまだ、発展途上ですので、自分の作品を追求して行きたいと思っております。絵が描ける状況に感謝し、これからも一歩一歩、歩んで行きたい所存であります。
どうぞ、ご意見ご指導頂ければ幸いです。
▼画歴
1970年 / 千葉県生まれ 千葉県在住
2006年 / 個展 銀座アートスペース
2008年 / 第四十回 日展 入選
個展 銀座アートスペース
2009年 / 第85回 白日会展 入選
2011年 / 第87回 白日会展 入選
2012年 / 第88回 白日会展 入選
2014年 / 第90回 白日会展 入選
2015年 / 第91回 白日会展 入選
2016年 / 第92回 白日会展 入選
2017年 / 第93回 白日会展 入選
2018年 / 第94回 白日会展 入選
2019年 / 第95回 記念展 白日会 入選 会友推挙
第14回 国際 ARC Salon Competition ファイナリスト 3作品入選
https://www.artrenewal.org/14thARCSalon/Home/Artist/14294
各カテゴリーで入選 Figurative Portraiture maginative Realism
改組 新 第6回 日展 入選
2020年 / 第96回 白日会展 準会員推挙
改組 新 第7回 日展 入選
続きを読む