大学卒業後、県立高校、公立中学校の美術教師として教壇にたつ。 その後、ネイルアートの世界に興味を持ちネイルスクールへ入学。 ネイリストとして活動後、各社ジェルネイルメーカーのエデュケーターとなるが、ネイル溶剤でアレルギーを発症。
2018年、大学卒業後から疎遠になっていた制作活動を再開。 ネイリストの道から画家としての道を歩み始める。
作品制作に対してのこだわりは、必ず「金色」を使用すること。 豊かさや恵みを象徴するポジティブなカラーであると捉え、「作品を手にとって下さる方々に明るく元気なパワーを届けたい」という思いが込められている。
作品の主なモチーフは、花や富士山。自身の好きなものを直感的に彩り豊かに描き上げる。
【グループ展】 2019 年 ・JAPAN DEPARTMENT STORE/フランス・パリ 2020年 ・Gallery Pawpad ・白耳gallery ・ヒルトン東京 ヒルトピアアートスクエア/文化藝術展 ・DISCOVER THE ONE JAPANESE ART 2020 in Paris/フランス・パリ 2021年 ・東京京橋 ギャラリーくぼた/第10回記念新春・現代作家小品展2021 ・国立新美術館「第30回 全日本アートサロン絵画大賞展」《入選/F20号「しずかな夜」》 ・Exhibition of MINERVA 2021 [国内展] 京都市美術館 [海外展] LONDON/MALLGALLERIES ・東京池袋 東京芸術劇場/現代作家によるサムホールの世界 ・World Peace Art Exhibition 2021 [国内展]東京芸術劇場 [海外展]NY/Carnegie Hall ・GRAND NIKKO東京台場 GALLERY21/第2回 美の回廊展 ・東京代官山 UPSTAIRS GALLERY/絵のある生活 vol.8 ・渋谷スクランブルスクエア ARTIST selection in SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE Vol.2 ・日光東照宮 日光東照宮境内建造物八棟国宝指定70周年記念幟旗/神事好契機
2022年 ・2022.1/28~1/30 沖縄県立博物館・美術館「戦争と平和を考えるオリジナル切手展㏌沖縄」 現代アーティスト部門:日本平和藝術貢献大賞
・2022.3/23~3/28 横浜「みなとみらいギャラリー / みなとみらいでみらい展」 現代アーティスト部門:令和日本藝術交流大賞
・2022.5/2~5/10 神戸「神戸阪急/ ギャラリーIYN」
・2022.5/27~5/29 東京池袋「東京芸術劇場 / 創想展」
・2022.7/7~7/12 神戸「GALLERY北野坂 / 現代アーティストの集大と創造性 」
・2022.8月 LONDON「MALLGALLERIES / Exhibition of MINERVA 2022」
● 英国王立美術家協会特別名誉会員
「春を游ぐ」タニシマシロ
150,000円
古来から描かれている壮大なモチーフに春らしい色合いの背景を合わせ優しい印象になるよう描きました。
龍神を点描で描くことで作品全体のバランスを整え、背景との融和と一体感がメッセージ性を高めてくれていると感じています。
口元に光の粒を描き、この絵を気に入って下さる方へ龍神からすてきな贈り物が運ばれますようにと、そんな願いを込めました。
(アクリル絵の具、ポスカ、サムホールサイズ、キャンバス使用)