STATEMENT
レオナルド・ダ・ヴィンチが研究を行っていた、自然界最古の図形として残る神聖幾何学模様。その中でも”フラワー・オブ・ライフ”については、神教の起源であるエジプト アビドスの古代寺院で、またイスラエルではガリラヤとメサダの古代ユダヤ教会で見ることができる。”フラワー・オブ・ラ イフ”は”グレート・ボイド(広大な空間)”から出現したことに由来して創造のパターンを表しており、その普遍的なエネルギーは古来から人々を魅了している。
そこに、本来密教における修行として描かれていた曼荼羅を組み合わせて描くことは、宇宙、地球、大自然、そして人間とのつながりを深く探求することに似ている。私たちはなぜここに存在するのか、その問いの答えは人類が互いに深く繋がり、切り離せない真実を受け入れる中にある。
そのことを探求しすべては一体、『ワンネス(Oneness)』であることを体現していくために表現し続け、神聖幾何学や曼荼羅アート、シンギングボウルセラピーを通じ、体と心を癒し慈しむことことで社会貢献していけるよう、日々精進する日々である。
BIOGRAPHY
1966年東京生まれ。
幼少からヴァイオリン・声楽を学び、合唱、バンドボーカル、ゴスペルクアイヤを経験。洋服、アクセサリー制作などを趣味として、モノ創りの世界で活動。
音楽イベントのオーガナイザーを経て、2019年から突然絵を描き始め、水彩・パステル・アクリル画を独学で学ぶようになる。
2020年に神聖幾何学や曼荼羅と出会い、2021年から曼荼羅講座を開催するようになり現在に至る。
2024年以降、海外展示の場にも活動の幅を広げている。
【個展】
2021年
・10月 代官山TALIS 「Grosaria Mandara Art展」
2023年
・5月 GALLERY AND LINKS 81「曼荼羅LABO」
2024年
・ 10月 GALLERY AND LINKS 81「曼荼羅LABO」
【グループ展】
2021年
京都 猫猫寺 天井画奉納
「BUNGEI ART LIFE MUSEUM 2021」 東京 有楽町交通会館ギャラリー
「KIZUNA2021展」銀座 GALLERY AND LINKS 81
2022年
「無題展 Untitle Exhibition」横浜みなとみらいギャラリー
「創想展 ‐創造×想像」東京芸術劇場ギャラリー
「cosmic -あらゆる世界-」銀座 GALLERY AND LINKS81 .one スペース
「4Seasons〜 大いなる流れ 〜」銀座 GALLERY AND LINKS 81
2023年
「KIZUNA 2023」銀座 GALLERY AND LINKS 81
「IYN ART MARKET2023 WINTER SALE 」大阪 Gallery IYN
「Scenes2023」銀座 GALLERY AND LINKS 81 .one スペース
「The Square」横浜 赤レンガ倉庫
「ドローイング展」大阪 Gallery IYN
2024
「二十四節気曼荼羅」東京日本橋 HRソリューションズ株式会社
「cosmic -あらゆる世界-」銀座 GALLERY AND LINKS81
「Japan Contemporaries Series 10 | Juried Open Call STEPPING INTO A WORLD IV」 NewYork GalleryMax
「KIZUNA 2024」銀座 GALLERY AND LINKS 81
2025
「スピリチュアルアート展」新宿マルイ本館
「2025汎美展」国立新美術館
「SAKURAアートコレクション」大名古屋ビルヂングGALLERY
「410Gallery企画アートアニマル展#1」美術画廊 410Gallery
「Spring Exhibition」LIL YACE カフェ
【開催予定】
「第15回 躍動する現代作家展」福岡アジア美術館 2025年4月
「空間芸術TORAM 10周年記念国際公募展1000展」2027年秋(福岡)
海外展示
•VAN GOGH Art Gallery in MADRID
2025年前半
•ART WORLD FAIRS PARIS
2025/5/23〜25
•第2回 2025年アート博 inパリ
2025/8/15~17
•Red Dot Art Fair MIAMI 2025
2025/12