みえかくれ
SOLD OUT
マリリン・モンローエピソード
昇華
預言
君子蘭
ゆらめく光の中
絞り乙女椿
hana14
バニーガール遊女Ⅰ
緑風(トンボ)
紅葉を楽しむ
さくらんぼ
初夏の冷茶
乗る猫
烏賊踊り
水の戯れ
TORA
開花 Blooming
散化粧(ちりげしょう)
cell
本栖湖の芝桜
音角
梅雨明け
UNIVERSE(Mycolor・Mysound)
Together
光の中で
潜める夜
誕生
百人一首「小野小町」
青の遺伝子
ユートピア
ほのかに優しく咲く花
つつまれているもの
Petal 002
Midnight Moonlight
夢ぐるり
河を渡る
薄暮
化身
はじまりの風
空に描く
Concerto Marino
猫町
Imagine × Rabbit
山の農道
曼殊沙華 (十六) (青)
焚火
運営事務局からのお知らせです。 皆様により一層アートをお楽しみいただけるよう 運営事務局より役立つ情報を発信しております。 今後とも日本橋Art.jpをどうぞよろしくお願いいたします。
大きな葉っぱの下で見え隠れするお魚を描きました。 少しの遊び心で、大小さまざまな葉っぱは虫食いに。水面にうつる花火のように浮かんでいる様子と、その下を気持ちよさそうに遊びまわるメダカを見ていると、こちらまでニコニコとしてしまいます。
※作品の発送は11月頃となります。
爽やかな秋にさりげない人物、優しく温かい。
山梨県の山間部にある果樹園にて。山梨は日照時間が長く、晴天が多い気候により赤く熟したさくらんぼがたわわに実っていました。
【 個展「ネコニズム展」展示作品 】
すぅくすく。烏賊と一緒に楽しい踊り。
娘がうまれてから皆で風呂に入ることは緊張感のあるリラックスタイムでした。 皆でお風呂に入る姿はあたたかみのある日本的な風景のひとつだと思います。
水彩紙に日本の水彩絵の具である顔彩で描いています。 少し水彩色鉛筆とペンを使って画面に強さを出しています。画面に色遊びをしながら形を動かして描き進めました。
ゆるやかに時が流れ、想いを解き放とうと誓った。気持ちは優しい気持ちで溢れ、筆もやわらかく走った。この作品は額縁と一体化した美しい作品です。
洗濯物かごの中は意図せずできた線や面で構成されていると私は気づきました。 素材の違う生地や、柄のある生地、色の違う生地が入り組んでひとつのかごの中に収められて、いろいろな線や面が存在しています。それらを自分なりに取り込んで制作しました。
(麻紙、岩絵具、水干絵具、膠使用)
見えない感情を意図的にイメージさせる“Imagine”シリーズ。
目は感情を表すが、それを覆い隠す事によって内なる感情によりフォ-カスし、
最後は見る者の想像や感情を加える事で一つの作品として完成します。
(ペン画・アクリル画)
2019年に制作した作品へ2022年に加筆しました。山間の田んぼと小さな川が脇にある道がモチーフで、モデルとなった川には夏になるとホタルがたくさんいました。 日の落ちきらない少し涼しくなった農道を、ホタルが見られることを期待して歩いている。そんなイメージです。
(麻紙、膠、岩絵具、顔料)
似た品種はあっても実在はしない青い彼岸花をイメージしてみました。見てみたいなあ。
(雲肌麻紙、日本画材、アクリル絵具、インク、アルミニウム箔)