絵を始めたキッカケは広島から愛媛への移住。
不思議なご縁との繋がりで結婚。
仕事を辞めて、自分の時間が持てるようになってから、好きだった絵を描き始める。
始めは小さなスケッチブックと色鉛筆を購入し、イラストを描いては楽しんでいました。
そのうち、もっと上手く描けるようになりたい!
基本から学びたいと、松山市の絵画教室に入会。
一年間のオンライン講座で技法を学びながら、
毎日、一作品描くことを目標に作品作り。
これまで描いた作品は150枚以上。
【画風】
主に透明水彩絵の具を使用。その他、日本画絵の具やアクリル絵の具、色鉛筆やパステルなどの
画材をミックス。
独自の手法と感性てインスピレーションで感じた自然(宇宙、空、森、海)、架空のもの(神様、妖精、天使、動物)を下書きや構成をせずに描いていく。
その為、二度と同じ作品は作れず全て一点もの。
優しい色使いから、見た人が童心に戻り、心が穏やかになる。
【略歴】
1966年
・広島市にて生まれる
2019年
・5月長年勤めた会社を退職
・6月広島県から愛媛県に転居
2020年
・7月愛媛県松山市にある絵画教室に入会
・11月絵画教室の画家養成(プロコース)オンライン講座へ変更
・デッサン、パステル、色鉛筆、水彩、アクリル、油彩、水墨画等の技法を学びながら、独自の手法を見つけ作品を制作するようになる。
【活動状況】
2021年
・10月 松山市のカフェあんこだんごにて個展開催
・11月 artedeaco主催 絵のある生活No13グループ展
2022年
・1月 artedeaco主催下北沢ドローイング販売会
・2月 ギャラリーIYN主催 神戸阪急アート展
・3月 日本橋Art主催
Webグループ展「メモワール – 思い出を辿る – 展」
・4月
Picaresque Art Gallery主催
1000年後の旅人展
Gallery IYN主催
二部作展『 夢枕〜夢の中の少女〜 』
Gallery IYN主催
松坂屋高槻店1階イベントスペース
「あつまれ!! どうぶつイラスト展
〜親子でわくわくお絵かき広場〜 」
Gallery IYN主催
三部作展『夢色 三原色 -赤- 』
・5月
Gallery IYN主催
上がる絵展覧会
スペイン troopart Digitalgalleryに参加
デジタル作品をサイトで公開中
・6月
gallery美庵(銀座)グループ展に参加
・8月
Gallery IYN主催
三部作展『夢色 三原色 -青- 』
・11月
Gallery IYN主催
三部作展『夢色 三原色 -黄- 』
フランス パリ Swaygallery
crossover vol.40 グループ展に出展
★2023年の予定
愛媛県 西条市 太陽の魔女書籍出版の表紙を制作
・1月
愛媛県 西条市 西条baseにてイベント
グローバリズム陽だまりのSDGs主催
神戸市 gallery ハコ型アートのプレイベントに出展予定