日本文化を継承するアート販売Webメディア

石井貴子 Web個展

ここで描かれた植物達は普段の人間生活の環境内ですぐそばに生息している、人間社会とコミュニケーションのある、生活環境音などの聞こえる場所に生息している植物達だ。
 
二十代半ばからの絵画制作時の私のテーマは「生」だ。有機の毛の生えた美しさだ。自然界(地球、植物、鉱物)の「生」であって、人間や動物の直接的な生ではない。目で見えないエネルギーや波動、振動をこれといって定義できない不確定な視感覚を使って記憶の中から呼び起こす。
 
制作時、私が神であり宇宙であると同時に絶対的な決定権を持っていない事を知る。素、エッセンスになる。ただ、それ。祈りに近いし、似ている。それが限りなく愛であり、深い愛と共にあって欲しいと願う。完全なる自由は受け入れる事でもある。原始の素でいられる自由、強さと崩れやすさ、根底に流れる愛。相反する力の均衡が最大の効力を発揮する。均衡を失うと退屈へと向かう。健全な生として輝く時は完璧な安全圏に居る時ではない。
自然の大きさ、強さ、知恵、優しさに感動する。自然との対話。自分との対話。経験はいつも新しい気付きがある。目の前の自然と対話しながら常に新しい時を体験し、気付き、懐かしさに感慨深くなり、遠い記憶に瞼温まり、自分を奮い立たせ、勇気を持ってこの瞬間に向き合う。そして祈りをのせて生きる。繰り返し、繰り返し。その繰り返しで結晶となる。
 
光があるから陰ができ、闇の中に何か見えるから刺激され、宇宙が見える。想像。
ありきたりの技術でない、一会の出来事、神聖なもの、奇跡の美しさ。
機械でない生き物でしか持ちえない感覚を持ってでしか生まれえない奇跡。美、魅、癒。
発展や成長ができる生きもの達は奇跡を起こし続けている。自然や動物の持っているこの「生」というエネルギーを私達も細胞の中に太古の記憶として持っている。
 
石井貴子|Takako Ishii
 
真実という事柄に惹かれ絵画をはじめ美術芸術に携わっている。又、物の存在感、それの発するエネルギーを大切にし、それを讃える行為として制作。主観をできるだけ失くし、ただそこにある姿、現象を記録する。私は道具となり、媒介となる。その行為は私を日常から解き放ち、枠も境界線も無い自由な体験だ。絵画はその記録の切り抜きだ。限りない面を覆い尽くせば、それは見る側を圧倒し疲れさせ出口のない迷宮になる。だから枠をもって境界をつくり、整頓出来る様に日常の中に入れる事が出来るから、枠のある切り抜きである事を受け入れよう。
 
イタリア国立美術大学、フローレンス卒業
 
【グループ展】
ソフィットギャラリー
礼拝堂
セルジョバッキ財団
チェゼーナ市立美術館
ボローニャ現代近代美術館
スパッツィオセメ
キアッソペルデュート
ディギィナーギャラリー
アーティストビレッジ札幌
アンビグゥオギャラリー
 
【個展】
ホワイトコーナー
ネーロ
ターナーギャラリー(東京)
ガッタロッサ 
ロッジャデルグラ–ノ
ディギィナーギャラリー
 
【その他】
イタリア映画に作品提供
ターナー色彩主催のコンペで大賞
シチリアで入選
リボルノで入選
ニューヨークのアートフェア参加
イタリアのニュースの「今日のアート」コーナーでインスタレーション作品紹介

会場
日本橋Art.jp
会期
2024.05.01 ~ 2024.05.15

戻る