日本文化を継承するアート販売Webメディア
続きを読む

Artist 彩月りお Ayatsuki Lio

彩月りお

INTERVIEWインタビュー

“七変化”の異名をもつ紫陽花 憧れをもって描き続けます

観る人が優しい気持ちになれる絵を描きたい

 
モネが睡蓮を、ドガが踊り子をモチーフとして描き続けたように、紫陽花を愛する新進気鋭の日本画家。彩月りおさん。 画家になることを目指して生きてきた彼女のこれまでの人生はあまりにも一途で感動を覚えるほど。作品には絵を描くことの充実感や幸福感が溢れている。  
 
「花を描くことが好きです。花を貰うとどんな人でも優しい気持ちになれますよね。ふんわり柔らかい色合いの花を描くことで、日々疲れている人や心の余裕を失くしている人が自分の時間を取り戻すきっかけになったら嬉しいなと思うんです。 中でも紫陽花は大好きなモチーフです。私が6月生まれということもありますが、紫陽花そのものの存在が好きなんです。まず色合いが素敵ですよね。“七変化”の異名をもつように土壌によって色が変わるのも魅力。品種改良でたくさん種類があるのも楽しいし。私の描く絵の3分の2以上は紫陽花だと思います。」  
 
一見すると洋画にも見える自由な作風。抽象画かなと思う作品も。  
 
「実は、日本画で好きなのは絵の具だけ。作風とモチーフは洋画の要素を採り入れています。私の作品は日本画としてはイレギュラーなので、大学ではよく怒られていました(笑)。 あまり写実的なものは描きませんね。見たものをそのまま描くのではなく印象を捉えて描いています。自分の感情をその絵に込めたい。色を実際よりも優しくしたり、見せたいものを大きく描いたり。 また絵画鑑賞は“タイトルを見て、絵を観て完結する”ということを意識して、タイトルもこだわっています。 たとえば『彩る水無月』は、ぱっと見て「花っぽい?山っぽくも見えるかも?」そこでタイトルを見て「水無月…6月…ああ6月を彩る花なら紫陽花か…」という風に思う。そしてまた近くで観て「紫陽花をこんな風に表現したんだ…」って思ってもらえたら面白いなって思います。」  
 

モネとの出逢いが人生を決めた

「子どもの頃ですか?スケッチブックさえあれば大人しい子どもだったそうです。もの心が付く前から暇さえあればぐるぐると何かを描き続けていたらしくて。幼稚園に通うころには「りおちゃん、大きくなったら画家さんとお花屋さんになる!」って言っていました。 きっかけはテレビで見たモネの睡蓮でした。太鼓橋が架かっていて柳が垂れていて、下に睡蓮があって…。見た瞬間、あ、綺麗!って大好きになっていました。それを見ていた母が展覧会に連れて行ってくれたんです。実際に本物を見てすっかり魅了され、花と橋と水辺を描き続けてきました。小学1年の年にはサンタさんに「油絵の具のセットが欲しい」とお願いしました。モネと同じような絵が描きたかったんです。これが画家になろうとした原点かなと。」  
 
絵を描くことしかして来なかった…と彩月さんは振り返る。小学1年で油絵の具を手に入れると、近所の造形教室で特別に油絵の描き方を教えてもらった。  
「母は、ピアノは?水泳は?英会話は?と色々勧めたけれど「りおちゃんは絵を描くの」と他に興味を示さなかったらしいです。とにかく絵を描くのが楽しかったんです。土日は朝起きてから寝るまでずっと。平日も学校から帰ってランドセルを置くと、宿題とおやつ・夕食の時間以外はずっと毎日7時間くらい描いていました。今考えると結構ハードだったなと(笑)」  
 
小学生の頃から、高校・大学は美術系の学校に行きたいと考えていた。歌が上手かったため学校の先生から合唱の強豪校への進学を勧められ少し心が動いたが、絵を描く時間が無くなると思ってやめた。 中学時代に、将来日本画をやろうと決め、そこに向けて逆算し、油絵はすでに経験があるので高校ではデザインを専攻しようと決めた。大学で日本画を学ぶための下積みになると考えた。  
 
全ては画家になるためだった。  
 

絵の具の質感が日本画の魅力

「もともとモネが好きで西洋画を描いていたのですが、中学時代に東山魁夷の絵を見て、日本画の透明感のある色彩と絵の具の質感に興味を持ちました。 日本画は岩絵の具(いわえのぐ)という石を砕いた粉を使うんです。岩絵の具には粗い・細かいがあって、粗い岩絵の具を使うとザラザラした絵が描ける。細かい岩絵の具を使うとサラサラ、艶々した絵が描ける。ここが日本画の一番面白いところだと思っています。 二番目は色が自由に混ぜられないというところ。岩絵の具を混ぜるには粒子の粒の大きさを合わせなければなりません。私は混ぜるよりも重ねる方が好きです。紫色にしたいなと思ったら、まず青い絵の具を塗って、乾いてから赤い絵の具を重ねます。すると青い粒と赤い粒が混ざって紫に見える。スーラやシニャックと同じ点描の原理です。 三番目は、絵の具を焼くことで色の幅を増やすことができることです。絵皿の上に岩絵の具を乗せてコンロで炒るんです。すると(酸化して)色が濃くなるので、自分の好みの具合に色を作ることが出来るんです。そんなところがワクワクするんですよね。 私の作品は、粒が粗い絵の具をたくさん使っているので、平面だけど立体感があって重みがある。光の角度で透明感が出たり、キラキラ光って見えたり。カメレオンみたいで面白いと思います。」  
 
「写真で観てもいいけれど、是非ギャラリーにも足を運んで頂きたいです。写真や動画では分からない立体感とか、絵の具と絵の具の粒子の間に他の色の絵の具があるという重なりなどを見て欲しいと思います。そこが私の作品のこだわりであり、作風ですから。」  
 

EXHIBITIONS展覧会情報

2023.04.01 ~ 2023.04.30

GROUP EXHIBITION / 春の息吹展

2023.02.01 ~ 2023.02.28

WEBグループ展|早春の花図鑑

  2月のWEBグループ展は、 「早春を飾る花木」「鮮やかな色合いの花々」 をテーマに開催いたします。   お部屋のアクセントになるような華やかなアートを 多数...

2023.05.16 ~ 2023.05.31

彩月りおWeb個展
風景画展 — 心落ち着く場所 —

旅先で出会う風景と言うのは、いつも見ている日常の風景とはまた違って新鮮で特別感があります。 旅行をする事は一種の現実逃避とも言えるでしょう。   また...

2022.10.01 ~ 2022.10.31

WEBグループ展|秋めく風に揺れる展

  秋の訪れを感じる展覧会となっております。 一足早く、秋を感じてみてはいかがでしょうか?     ● 出展作家(順不同)   倉持智行 / ナカジマミノル /...

2022.08.01 ~ 2022.08.31

日本橋Art.jpWEBグループ展|みんなのためのアート展

  アートは理解するものではなく、感じるもの!   8月のWEBグループ展は5万円以下の作品を展示いたします。 アート作品を買うのが初めての方必見の展覧会です!...

2022.04.01 ~ 2022.04.30

日本橋Art.jpグループ展 | 麗らかな春の眺め展

  春の陽気が感じられ、色鮮やかな花々が姿を現し、思わず写真を撮りたくなるような光景を見せてくれます。 そんな4月は春の光景を集めた展覧会を開催したいと思います...

彩月りお

  • 制作年2019
  • 技法日本画
  • 号数M3具
  • サイズ27×16cm
  • 額装なし
  • サインなし
続きを読む
買戻し保証
価格22,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

湖畔 彩月りお

  • 制作年2019
  • 技法日本画
  • サイズ30×37×5
  • 額装なし
  • サインなし
続きを読む
買戻し保証
価格45,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

眠らないビル 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ19×33×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格38,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

寄り集まって 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数SM
  • サイズ16×23cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格35,000円(送料・税込)
SOLD OUT

Artist彩月りお

続きを読む

涼暮れに咲く 彩月りお

  • 制作年2021
  • 技法日本画
  • 号数SM
  • サイズ16×23cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格32,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

雪の降った日 彩月りお

  • 制作年2021年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ33×24 cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格44,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

秋日和 彩月りお

  • 制作年2021年
  • 技法日本画
  • 号数SM ( 長辺22.7cm × 短辺15.8~22.7cm )
  • サイズ23×16 cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格28,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

春に 彩月りお

  • 制作年2021年
  • 技法日本画
  • 号数SM ( 長辺22.7cm × 短辺15.8~22.7cm )
  • サイズ16×23×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格28,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

朱夏 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ33×24×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

小窓から覗くアネモネ 彩月りお

  • 制作年2021年
  • 技法日本画
  • サイズ9.5×11.5 cm
  • 額装あり
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格10,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

華麗なる美 彩月りお

  • 制作年2023年
  • 技法日本画
  • サイズ18×14×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
続きを読む
買戻し保証
価格20,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

ヴェネチアの夕凪 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数F4
  • サイズ33×24×2cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

夕暮れ時、モネの庭 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数F4
  • サイズ24×33×2cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

海の月、あるいは海の星 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数F6
  • サイズ32×41×2cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格60,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

冬のエジンバラにて 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数F4
  • サイズ24×33×2cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

連なる 彩月りお

  • 制作年2019年
  • 技法日本画
  • 号数写真四切
  • サイズ22×27×2
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格35,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

みえかくれ 彩月りお

  • 制作年2019年
  • 技法日本画
  • 号数M3
  • サイズ16×27×2cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格25,000円(送料・税込)
SOLD OUT

Artist彩月りお

続きを読む

霞む 彩月りお

  • 制作年2019年
  • 技法日本画
  • 号数3号 ( 長辺27.3cm × 短辺16.0~27.3cm )
  • サイズ22×27×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格35,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

強く、しなやかに 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ24×33×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

夜空に浮かぶ 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ24×33×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

雨上がりの宮島 彩月りお

  • 制作年2019年
  • 技法日本画
  • 号数3号 ( 長辺27.3cm × 短辺16.0~27.3cm )
  • サイズ22×27×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格35,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

緑のなかに 彩月りお

  • 制作年2020年
  • 技法日本画
  • 号数SM ( 長辺22.7cm × 短辺15.8~22.7cm )
  • サイズ16×23×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格30,000円(送料・税込)
SOLD OUT

Artist彩月りお

続きを読む

夕日に揺れる 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数3号 ( 長辺27.3cm × 短辺16.0~27.3cm )
  • サイズ27×22×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格45,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

日暮れ 彩月りお

  • 制作年2022年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ24×33×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格50,000円(送料・税込)

Artist彩月りお

続きを読む

ハロン湾 彩月りお

  • 制作年2019年
  • 技法日本画
  • 号数4号 ( 長辺33.3cm × 短辺22.0~33.3cm )
  • サイズ19×33×2 cm
  • 額装なし
  • サインあり
  • 特記事項状態良好
続きを読む
買戻し保証
価格30,000円(送料・税込)
SOLD OUT

Artist彩月りお

続きを読む