私はキリスト教徒(カトリック)です。 「キリスト教抽象芸術」という分野で作品制作をしています。 これは私が独自に編み出したアートジャンルです。 従来、具象画でキリスト教絵画というジャンルはありました。 しかし、私は抽象芸術でそれを表現したいのです。 主に、「十字架」や「天国」などを抽象的に描き、 【HEAVEN PAINTING ARTIST】として活動しています。 【病める世の中に「天国」を描き、「救い」を届けたい。】 【自ら背負う世界最大の十字架を、情熱的に表現したい。】 というのが、私の想いです。 ブログ
【略歴】 東京都世田谷区に生まれる。 幼少から絵を描き始め現在に至る。 小学生・中学生と絵画作品が世田谷美術館で『特選』受賞。 高校時代に岡本太郎に傾倒し、自分の道は芸術だと確信する。 早稲田大学 社会科学部で社会科学を専攻し、 美術学校(セツ・モードセミナー)で人間と芸術を学ぶ。 卒業してから、24歳で美術公募団体・新構造社に入り、美術・芸術活動を18年続ける。 苦しい二十代を経験し、キリスト教に目覚める。 30歳で洗礼を受けカトリック教徒になる。
その後キリスト教抽象芸術を提唱して、絵画の他にも、文章、立体、革細工、プリント商品展開と、幅広く活動する。現在42歳。
2004 ・早稲田大学社会科学部 卒業 ・セツ・モードセミナー美術科・ファッション科 卒業 ・ 一般社団法人・新構造社 会友推挙 2007年 ・ セツ・モードセミナー研究科 卒業 2014年 ・爽風美術協会 会員認定(2017年 解散) ・一般社団法人・新構造社 準会員推挙 2016年 ・港の作家美術協会 会員認定 ・一般社団法人・新構造社 会員推挙 2018年 ・一般社団法人・日本美術家連盟 会員認定 2021年 ・一般社団法人・新構造社 委員任命 ・武蔵野美術大学卒業生会 vs プランタン会 会員認定 【入選・受賞歴】 2004年 ・21emeセツ・アート展 準入選 (セツ・モードセミナー) 2011年 ・『東洋クロス賞』受賞 (第83回 新構造展) 2015年 ・『研究賞』受賞 (第31回 新構造社神奈川展) ・第10回 新池袋モンパルナス 西口まちかど回遊美術館 IAG(池袋アートギャザーリング) 入選 2016年 ・『川崎商工会議所会頭賞』受賞(第32回 新構造社神奈川展) ・『奨励賞』受賞 (第49回 かわさき市美術展) ・『藤沢市議会議長賞』受賞 (第83回 県展) ・ 第52回 神奈川県美術展 入選 ・『ホルベイン画材賞』受賞 (第88回 新構造展) 2017年 ・『奨励賞』受賞 (第50回 かわさき市美術展) ・アートメゾン・ビエンナーレ 出展 (スペイン シルク・ド・デベシャス・アルテス) 2018年 ・ル・サロン2018 入選 (フランス グランパレ) ・『三枝賞』受賞 (第90回記念 新構造展) ・『川崎市長賞』受賞 (第34回 新構造神奈川展) 2019年 ・ ル・サロン2021 入選 (オンラインカタログ) 【個展】 2004年 ・春皐月彩彩展「はるさつきさいさいてん」 <カフェ・ディングル> 2011年 ・「始まりの場所」<カフェ・ディングル> 【グループ展】 2015年~現在 毎年出展 ・「由展 春・秋」<ギャラリー・ベルジェ> ・「Welcome 吉田町展」<みつい画廊><ギャラリー・ミロ> 2016年~現在 毎年出展 ・「かわさきアンデパンダン展」<アートガーデン川崎> 2016年 ・「横浜アンデパンダン展」<横浜市民ギャラリー> ・「もうひとつの世界 展」<アートイマジンギャラリー> ・「萌・かわいい 展」<アートイマジンギャラリー> ・「港の爽鷗展」<ギャラリー暁> ・「現代絵画・抽象展」<ギャラリー暁> ・「暁展 2016」<ギャラリー暁> 2017年 ・「異 招待作家展」<アートイマジンギャラリー> ・「港の爽鷗展」<ギャラリー暁> ・「暁展 2017」<ギャラリー暁> ・「アートメゾン・ビエンナーレ」<シルク・ド・デベシャス・アルテス / スペイン・マドリード> 2018年 「ル・サロン 2018」<グランパレ / フランス・パリ> 「暁展 2018」<ギャラリー暁> 「現代絵画・抽象展」<ギャラリー暁> 「あかつきフェスタ」<ギャラリー暁> 「The Next Step」<GALLERY104 / ニューヨーク・ブロードウェイ> 2019年 「暁展 2019」 <ギャラリー暁> 「第13回 美術家連盟新会員奨励展’19」 <美術家連盟画廊> 「2019 現代絵画・抽象展」 <ギャラリー暁> 「我が心の旅路展 2019・秋」 <ギャラリー暁> 【美術団体展】 2004年~ ・「新構造展」本展 <東京都美術館> ・「新構造展」東京展 <国立新美術館> ・「新構造展」神奈川展 <アートガーデン川崎> 2014年~2017年(解散) ・「爽風美術展」本展 <横浜市民ギャラリー> ・「爽風美術展」小品展 <ギャラリー彩光><ガリレア・セルテ> 2016年~ ・「港の作家展」本展 <横浜市民ギャラリー> ・「港の作家展」小品展 <ギャラリーぴお>
日本美術家連盟 洋画部 会員 新構造社 委員 港の作家美術協会 委員
「EDEN」Yutaka Michael Maria KAMEGAYA
350,000円