日記を綴るように、身近な風景を描いている。 風のそよぎや木漏れ日、草花の芳香。 ありふれた日々の中に潜む、ささやかな喜びをすくい上げるような絵でありたい。 そしてその絵が、誰かの心に寄り添えるものであるようにと願っている。
【略歴】 1986年 滋賀県生まれ 2014年 武蔵野美術大学 造形学部日本画学科卒業
【受賞】 2018年 第20回記念賞 第20回雪梁舎フィレンツェ賞展 2019年 優秀賞 第4回星乃珈琲店絵画コンテスト 2021年 奨励賞 2021 美の起原展
【個展】 2018年 個展 ” 陽だまりの誘い “(藤屋画廊 /東京・ 銀座) 2019年 第38回新春企画 個展”光を泳ぐ”(アートスペース88 / 東京・国立) 2020年 個展 ” 庭の見る夢 “(藤屋画廊 / 東京・銀座)
【グループ展、等】 2020年 第8回 郷さくら美術館 桜花賞展(郷さくら美術館 / 東京・中目黒) 2021年 ” 絵、纏う ” (数寄和 / 東京・西荻窪) 第10回 菅楯彦大賞展 (倉吉美術館 / 鳥取) 2022年 2021 美の起原展 奨励賞受賞展(銀座画廊 美の起原 / 東京)
「木漏れ日の五線譜 」古石紫織
248,000円
(高知麻紙、水干絵具、岩絵具、顔料、金箔、銀箔、パステル)