めまぐるしく移り変わる世の中に翻弄されそうになったとき、フリースタイルの書と出会い、墨と筆のシンプルな世界とその奥深さに魅了され、自然に墨の表現が始まりました。墨画、イラストレーション、カリグラフィ、墨アートドローイング、ロゴタイプ等の制作をしています。
ダンスや気功、舞台芸術の経験を活かし、呼吸とともに生まれる心地よい線に導かれ、こころに響く表現で目に見えないもの、言葉にならないものを形にしていきたいと思っています。
紙の上にそれらが現れてくれるのを静かに待つこと。 それはまるで雲の切れ間から降り注ぐ光のような 喩えようもなく甘く そして崇高なひとときです。
【略歴】 イラストレーター・グラフィックデザイナー・ダンサーとして都内を中心に活動 2018年より墨の表現を始める
【主な活動】 2018年1月 ・写真展 La exhibición ¨El Espacio y el Vacio¨「空と間」インスティテュト・セルバンテス東京 ・Park Hyatt Hotel Mendoza(アルゼンチン):カリグラフィ担当 2019年1月 ・妖刀鋏 LS&D Leading scissors & Departure 理・美容師向鋏ブランドWEB サイト ・墨画イメージビジュアル・ブランドロゴデザイン担当 2019年2月 ・Russia×Japan イデアールProject 舞台「ふたり、崖の上で。」:イメージビジュアルメイン墨画提供 2019年4月 ・LD&K グループ 渋谷 Jazz Bar 琥珀 amber :店舗ロゴデザイン・内装用墨アート担当 2019年6月 ・「墨とコントラバス」原知恵子✕菊地雅晃 吉祥寺Shell102 Gallery パフォーマンス ライブドローイング等 2019年9月 ・ギャラリー MakiiMasaruFineArts 個展 FACES 開催 2019年10月 ・阿波和紙@Awagami Factory 主催 アワガミ国際ミニプリント展 2019 入選 2020年8月 ・一般社団法人 One Day School ロゴデザイン 2021年1月 ・ネットラジオステーション dublab.jp ロゴ制作 2021年4月 ・集英社OurAge 横森理香氏連載小説 mist 挿絵担当 2021年7月 ・「がらんどうの庭」石井則仁 空間美術展&舞踏公演 コラボレーション アートパフォーマンス 吉祥寺 Shell102 Gallery 2021年12月 ・歌川派墨絵師・墨美神(すみびしん)®︎ 樋口 鳳香主催 アート百華展@ヒルトピアアートスクエア東京ヒルトン 参加 2021年12月 ・第32回 日本童謡の書協会主催 日本童謡の書展 入選 2021年11月 ・福岡鴻臚館遺響プロジェクト用イラストレーション https://www.korokan-ikyo.jp/ 2022年 2月 ・Russia×Japanイデアールプロジェクト2022 詩の朗読とのセッションライブペインティング
「アマビエ〜波のまにまに〜」原知恵子
55,000円
すべてのひとの願いを受けて アマビエは怪しく微笑みます
古典を紐解き波と網目模様を辿りました 波しぶきの中に浮かび上がる アマビエのなめらかな姿 龍の襖絵のように全体像を描かないことで 想像力をかきたててくれることと思います
Amabie: the Japanese nymph protecting against epidemics
デジタル版画に部分手彩色 限定 30 部 作品サイズ 30.5×21.7cm フレームサイズ 50.8cm×39.3cm(大衣)