WEBストア
WEB展覧会
展覧会
画廊
作家
インタビュー
無料掲載お申込み
決まり事やストレスの絶えない世の中。
絵を見ている間だけ、展示空間にいる間だけは
見ている人の心が自由に、ただ素直に絵の世界に逃避できることを願っている。
3年間のフランス滞在を経て、下地の質感や絵の具の盛り上がり、筆の軌跡といった
「物としての絵画の美しさ」に重きを置くようになった。
2013年の活動初期から変わらないことは
「言葉にできない繊細な感情や思いをすくい取り、
色の重なりに紡ぐ」というテーマと、
「鑑賞者の心が果てない遠くへ自由に解き放たれるような奥行きのある作品を目指す」という点。
【略歴】
・岩手県生まれ
・サイモン・フレイザー大学 応用科学部 コミュニケーション学科卒業
【個展】
2014年
・「音羽しょうこ展 -透明な午後、空間は広がってゆき- 」(アモーレ銀座ギャラリー/奥野ビル))
2013年
・「音羽しょうこ展 ーunder the blueー」(SAWYER CAFE/西荻窪)
【作品提供】
2019年
・「RADIOTANGO」(Pablo Ziegler Chamber Quartet) CDジャケット
【主な展示・受賞歴】
2020年
・novae-ノーヴァイ
2019年
・Association artistique de culturelle CEA du Ripault 58eme salon(フランス)
2017年
・明日の巨星賞/ルーヴル美術館展 (ルーヴル美術館地下/フランス)
・JCAA受賞作家7人展 (ギャラリィK/東京)
2016年
・東日本大震災義援展(青梅市民美術館/東京)
2015年
・Concours Artistique Cote d'Azur(CAC)2015(東京)
2014年
・銀座あおぞらDEアート(泰明小学校/東京)
・313×313 Dreaming ARTロイヤルパークホテルザ羽田 アート公募 (羽田空港) 入選
(2014年9 月30日オープンのロイヤルパークホテルザ羽田の客室内に常設)
・JCAA日仏選抜作家5人展(ギャラリー檜B/東京)
・現代美術国際交流展ARTEX NewYork 2014(ニューヨーク)
・only theme, own theme -十五人の雅人たち-(ヒルトン東京/東京)
2013年
・JCAA明日の巨匠/ルーヴル美術館展 (ルーヴル美術館地下/フランス)
・日本・フランス現代美術世界展 (国立新美術館/東京)
・ベラドンナ・アート展(東京都美術館/東京)
続きを読む
Artist
音羽しょうこ
Otowa Shoko
WORKS
INTERVIEW
EXHIBITION
WORKS
作品