私は「大自然の神秘」は描きません。
もっと身近な人の生命や気配が感じられる絵が描きたいからです。
だから異国の街角、懐かしい日本の風景、優しい女性像を描いています。
世界中の人にアートのある生活を提供する…これが私の夢です。
【略歴】
1955年 岐阜県生まれ
1975年 名古屋大学工学部建築学科入学
1981年
・名古屋大学大学院工学研究科建築学専攻修了
・在学中に名古屋市「千種ギャラリー」にて油絵の「二人展」を開催
1981年~設会社設計部にて建築設計に携わる一方で日本全国の「重要伝統的建造物群保存地区」を中心に懐かしい「日本の風景」のスケッチを描き続ける
2013年 海外スケッチ旅イタリア(ローマ~フィレンツェ~ベネツィア)
2014年 海外スケッチ旅オーストリア、チェコ(ウィーン~プラハ他)
2015年 大阪心斎橋「Gallery A STAR」にて第1回「加藤美稲水彩画展」開催
2016年
・海外スケッチ旅:台北
・海外スケッチ:スペイン(マドリード~グラナダ~セビリア~コルドバ~トレド)
2017年
・海外スケッチ旅:台中
・大阪梅田「茶屋町画廊」にて第2回「加藤美稲水彩画展」開催
・海外スケッチ旅ドイツ:ライン河諸都市~ケルン~ローテンブルク~フッセンなど
2018年
・海外スケッチ旅イタリア:ミラノ~ベルガモ~サンジミニャーノ~チボリなど
・海外スケッチ旅北欧:ロバニエミ~ストックホルム~ヘルシンキ
2019年 大阪梅田「芝田町画廊」にて第3回「加藤美稲水彩画展」開催
2020年
・海外スケッチ旅:台南~高雄
・第20回国際水彩画交流NET展初出品入選
・大阪難波「ギャラリー香」にて第4回「加藤美稲水彩画展」開催
2021年 マレーシア国際アートコンペティションに初出品 "FIGURES & faces"の部門において「TOP 80 paintings」を受賞
現在 日本国際水彩画会 会員
続きを読む