看護師として25年以上病院に勤務したあと、大手企業内の健康管理室在勤中にうつ病になり、重度うつ状態が続き、休職期間満了後退職しました
療養中にパステルアートと出会い、心の回復に「描く」ことを始めたところ
描きながらそのやさしい色とアートの世界に癒され、ゆっくり次第に焦りや自責が薄らいでいくのを感じ、さらに、点描曼荼羅・パステル曼荼羅アートも描きだしたことで
ばらばらになっていたピースが一つ一つはまっていくように頭の中が静かに整いだし、次第に作品を生み出すごとに、自分を取り戻し生きる希望に繋がっていきました
パステル 水彩画 アクリル画 ゲルインクボールペンなど・・・様々な画材を使って、自分の中から湧き出てくるものや自然の中から感じられるエネルギー、地球に生きる1人の人間として伝えたいもの、自分の中の宇宙感・・・
インスピレーションから、抽象画や曼荼羅、神聖幾何学図形などに、私の感覚のままに表現していけたらと思っています
昨年、今度は突然 脳梗塞で倒れて左片麻痺になりました
まさかの出来事に自分でもショックを受けましたが、懸命にリハビリに励み
なんとか左腕・左手は後遺症が残っていますが、自らの足で歩けるまでに回復しました
一時は描くことも難しいかもしれない・・・と諦めかけましたが、少しずつ描き続けているうちに、また描けるようになりました
いいことも悪いことも、起こることには必ず意味があって
その度に乗り越えていくことで、より生かされていることへの感謝の気持ちが強くなって
自分に必要な大切なメッセージが必ずそこにある・・・
そんなたくさんの生きてきた積み重ねが、さらに描くことへのエネルギーになって
表現の世界が広がっていくように感じています
【略歴】
1964年
・長野県生まれ
1985年
・神奈川県内看護専門学校卒業 正看護師国家資格取得
~2016年
・病院勤務25年、大手企業内健康管理室3年勤務
2015年
・パステル和アート準インストラクター取得
・パステル曼荼羅アート、点描曼荼羅 インストラクター取得
・明石露香氏考案「Mariel style フラワー・オブ・ライフMandala」ファシリテーター取得
2016年
・12/15~12/19 第2回Christmas Art Competition in YOKOHAMA
オリジナルパステルアート 『希望の翼~マゼンタの月~』出展
2018年
・7/26~7/31 愛∞光~魂をアートする3人展~
額縁のタカハシ松本店ギャラリーで開催
2019年
・8月~9月 岡谷市生涯学習課のカルチャーセンター夏の講座
「~描く瞑想~点描曼荼羅を描こう!」全5回×2クラスの講師担当
・10月~ カルチャセンター「曼荼羅アートの会」専任講師着任
(月2回第1、3水曜日昼クラス&金曜日夜クラス)
・10月6日、20日 岡谷市花岡区よりご依頼
パステルと曼荼羅アートワークショップ開催
2020年
・9月 岡谷市川岸公民館子育て支援学級
点描曼荼羅ワークショップ開催 講師担当
2021年
・4月 岡谷市カルチャーセンター・曼荼羅アートの会共催講座
「点描曼荼羅アート講座」全3回 4/7.4/21.5/19 講師担当
・6月 岡谷市川岸公民館子育て支援学級 点描曼荼羅ワークショップ開催
・10/22~11/20 茅野市ギャラリーカフェそよ風2階ギャラリーにて
「This is me」~それぞれの私を奏でる作品展 開催
2022年
・6/29 岡谷市湊公民館子育て支援学級 点描曼荼羅ワークショップ開催
・7/11 右脳梗塞 左片麻痺にて緊急入院
・9/15 自力歩行できるまで回復し退院 自宅療養となる