早いもので国画会に初出品してから来年で50年の節目を迎えます。幼少の頃より絵画に親しみ人を描く事が大好きだった私は、国画会出品後、人の心の有様を色と形で表現してまいりました。
今回の掲載作品の人物画では、音色、懐かしい故郷への想い、昼と夜での心の有り方の違い、未来へ向かう力などを表現しました。花や建物を描いた作品は、思い出を含めた心象風景の描写です。
1945年 札幌市生まれ
1969年 東京芸術大学 油画科卒業
1971年 同大学院修了
1973年 国画会 新人賞受賞
1976年 個展(みゆき画廊 東京) 80年、85年にも出品
1981年 国画会会員推挙
1986年 個展(美術ジャーナル画廊 東京) 88年、94年、97年にも出品
1987年 個展(札幌三越) 95年、99年にも出品
1990年 昭和会展招待出品(日動画廊 東京)
キリスト教美術展招待作品 以降毎年出品
2002年 個展(ギャラリー向日葵) 06年、09年、16年にも出品
2003年 Asian Art Now Prize Award(ラスベガス美術館 アメリカ) 01年、02年
2009年 中野中企画 30人の自画像(東京、地方巡回)
2013年 個展(ギャラリーあづま)
2014年 視点<鼎の眼>展(あかね画廊 東京、ギャラリー唐橋 滋賀) 以降毎年出品
2016年 90回記念国展 「90vs90+展」
第40回記念キリスト教美術展(関西学院大学博物館 兵庫)
現在 国画会会員 日本美術家連盟会員 キリスト教美術協会会員
朝日カルチャーセンター湘南講師 湘南美術アカデミー講師
EXHIBITION
2019年 8月
第8回国展 北海道展 アートホール東州館 北海道深川市
9月
第5回KOKUGA’S FIVE展 ギャラリーセイコウドウ 東京銀座
10月
青山学院女子短期大学企画 キリスト教美術展 青山学院短期大学ギャラリー 東京渋谷
2020年 3月
鼎の眼展 東京展 あかね画廊 東京銀座
鼎の眼展 滋賀展 ギャラリー唐橋 滋賀大津市
5月
第94回国画会 国立新美術館 東京六本木
6月
第44回キリスト教美術展 銀座教会東京福音会センター 東京銀座
10月12日〜18日
画業50年 蝦名協子展 ギャラリー向日葵 東京銀座