WORKS作品

















INTERVIEWインタビュー
身の回りの美しさに触発され
描いた絵の中に時間を閉じ込める
描いた絵の中に時間を閉じ込める
何気ない日常生活を題材に、そのなかにある喜びや発見を描くアーティスト、にしもりただしさん。子供の頃から絵を描くことが好きで、一旦就職するも雑誌にイラストを提供したりグループ展を開催したりと、ずっと絵を描き続けていた。自身の子供の存在が絵にも大きな影響を及ぼしている、と話す。

「身の回りの美しい形に触発されて、20年以上前から絵を描いてきました。日常のその辺にある、何の変哲もないものに惹かれます。転がっているビニール袋や丸まったティッシュなど、周りの人が『それがどうしたの』というものに美しさを感じるんですよね。以前は、瓶やハサミなどの静物を描いて諸行無常を表現していました。しかし、2014年に子供が生まれてからは人を描き、そこに時間の流れを表したいと思うようになりました。写真のように時間を切り取るのではなく、絵の中に時間を閉じ込めるつもりで描いています。子供も、愛らしい表情ではなく、無心に食べている表情や一生懸命に見ている表情など作りものではない表情に魅力を感じます」
そんなにしもりさんにとって、絵を描く行為は決して特別なものではなく、食事や読書、楽器演奏と変わらないそう。
「就職していた時は、人がテレビを見ている時間に絵を描いていましたが、大変ではありませんでした。私にとって絵を描くことは、食事をしたり本を読んだり楽器を演奏したりすることによく似ているんです。おいしい料理を消化する感じに近いですね。最近は、食べる側ではなく『召し上がれ』と言う側にならないといけないと思い、誰でもわかるような洗練された絵を描くように意識をしています。そのために行っているのが、自分の引き出しを増やすこと。たとえばルネッサンス絵画について勉強していると、自分が無意識で描いていた構図などに裏付けがあることに気づく場合もあるんですよ」
“ 人間にフォーカスしながら水彩画のように油絵を描く „
にしもりさんは、コーヒー関連企業に勤めていた経験を持つ。作品にもコーヒーカップやドリッパー、コーヒー豆などコーヒーに関するものが多く登場する。
「私はよくコーヒーを描きますが、コーヒー自体に興味があるのではなく、コーヒーを中心にした物語に興味があります。人がコーヒーを淹れる時間。コーヒーを淹れる行為。コーヒーを待つ時間。そこには飲みたいと思う人がいます。その人間にフォーカスしています。描きたい場面があったら、まず写真を撮るんですよ。違う角度で何枚も撮り、少なくとも2枚以上の写真をA4に引き伸ばして並べます。絵で描いた時に美しい形にするためには、いろいろな角度から見ることが大事。それを見ながら、その時に自分が感じたものを描いていきます」

にしもりさんの画材は、油彩、アクリル、ペン、水彩鉛筆など多岐に渡る。紙やキャンパスだけではなく、Tシャツにイラストを描いて販売するなど、さまざまなかたちで絵を見る人に届けている。
「下絵を描きません。帆布を張ったコットンキャンバスに描いた時に、その生成りの色がきれいだと感じました。そのためキャンバス全体に絵を描いても、一部だけ色を塗らずにキャンバスをそのまま残しています。仮に下絵を描くと鉛筆の線が残ってしまうことがあるので、描くのを止めました。油絵を描く時も水彩画を描くような感じです。最初は赤・青・黄色の三原色で描き始め、もし迷ったらペインティングナイフで削ってしまう。指一本分の修正でも絵描きにとっては大仕事。でも、指の位置を微妙にずらすために描き直すなんて、日常茶飯事ですね」
1枚の絵の制作期間は1週間から10日ほど。完成しても、1カ月後に微調整することも少なくない。
「たとえば、完成後にコーヒーカップを持つ手の人差し指と中指の間に、コーヒーカップの白い色を足すこともあります。グラスにハイライトを入れるぐらいのほんのちょっとした修正なので、見た人は気づかないかもしれませんが。絵を描く時は、『ぼんやりと長い間眺めても飽きない絵』と『詳細を見たい絵』のどちらの絵なのかを、考えながら制作しています。壁に飾って眺めたい絵なら、完成した後に壁に飾り、眺めてから修正することもあります。詳細を見たい絵の場合は、1枚の絵の中で視点がどう動くかを考えながら描いています」

にしもりさんにとって大切なのは、収入でも名声でもなく、絵を描くこと。「絵を描く以外のことをせずに、ずっと絵を描き続けていくにはどうしたらいいのだろうと考えています」と、ひたすら絵に真摯に向かい合っている。
にしもりただしにとって“アート”とは?
「みんなアーティストだと思っている。それぞれに美意識があるから。その美意識の表れがアートだと思う」

EXHIBITIONS展覧会情報
2023.02.01 ~ 2023.02.28
WEBグループ展|早春の花図鑑
2月のWEBグループ展は、 「早春を飾る花木」「鮮やかな色合いの花々」 をテーマに開催いたします。 お部屋のアクセントになるような華やかなアートを 多数...
2023.01.06 ~ 2023.01.31
WEBグループ展|新春万福展
幸先の良い1年を願いたくなるのが1月。 新しい目標を立てる人も多いかと思います。 来たる1年に期待と不安を抱くこの時期は 縁起の良いものや運気が上がるも...
2022.11.01 ~ 2022.11.30
WEBグループ展|霜月展 ‐ 冬の訪れ ‐
秋から冬へと移ろいゆく11月-霜月-。 どこか寂寥感に満ちた-霜月-を表現した作品を60点展示しております。 どうぞごゆっくりとご高覧くださいませ。 ...
2022.08.01 ~ 2022.08.31
日本橋Art.jpWEBグループ展|みんなのためのアート展
アートは理解するものではなく、感じるもの! 8月のWEBグループ展は5万円以下の作品を展示いたします。 アート作品を買うのが初めての方必見の展覧会です!...
2022.07.01 ~ 2022.07.31
GROUP EXHIBITION/2022年最新作展
7月は、最新作をテーマにWebグループ展を開催いたします! 掲載作家の最新作をいち早く皆様にお届けできる展覧会となっておりますので、 是非、ご高覧くださいま...
2022.04.01 ~ 2022.04.30
日本橋Art.jpグループ展 | 麗らかな春の眺め展
春の陽気が感じられ、色鮮やかな花々が姿を現し、思わず写真を撮りたくなるような光景を見せてくれます。 そんな4月は春の光景を集めた展覧会を開催したいと思います...
2022.04.01 ~ 2022.04.15
にしもりただし Web個展 | 暮らしに潜む煌めき - 日常の中の美 -展
にしもりただしは、身の回りの美しいかたちにゆるく触発されながら絵を描いています。言葉にできない「イイ感じ」、「ウフフっ」という感じの表現を目指しています。 「そ...
At the Cafeにしもり ただし
- 制作年2021
- 技法油彩画
- サイズ53.0×53.0×2.0cm S10号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
Watching the brewed coffee curiouslyにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ45.5×45.5×2.0cm S8号
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項
Togetherにしもり ただし
- 制作年2020年
- 技法顔彩
- サイズ39.0×30.0cm
- 額装あり
- サインあり
- 特記事項
Back alleyにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法アクリル画
- サイズ45.5×38.0cm F8号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
SKATEBOARDにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ45.5×45.5cm S8号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
コーヒータイムとゆで卵タイムにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ53.0×53.0cm S10号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
あたいにしかみえないものがあるのにしもり ただし
- 制作年2022年
- 技法油彩画
- サイズ41.0×31.8cm F6号
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項状態良好
A Little Girlにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法ボールペン、水彩
- サイズ39×30×1.5cm
- 額装あり
- サインなし
- 特記事項
微笑みのテーブルにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ53.0×41.0×2.0cm P10号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
Rhythm of Coffeeにしもり ただし
- 制作年2021
- 技法油彩
- サイズ53.0cm×53.0cm×2.0cm S10
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
Made In Japanにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ45.5×53.0×2.0cm F10号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
ぼくのカリオモンにしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ53.0×53.0×2.0cm S10号
- 額装なし
- サインなし
- 特記事項
Harvestにしもり ただし
- 制作年2022年
- 技法油彩画
- サイズ53.0×33.3×2.0cm 10号
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項
only I can seeにしもり ただし
- 制作年2022年
- 技法油彩画
- サイズ24.2×33.3×2cm F4
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項状態良好
こども目線 冬の木立にしもり ただし
- 制作年2022年
- 技法油彩画
- サイズ38×45.5×2cm F8
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項
KNOT 結にしもり ただし
- 制作年2021年
- 技法油彩画
- サイズ27.3×22.0×2cm F3号
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項
マンリョウにしもり ただし
- 制作年2022年
- 技法油彩画
- サイズ24.2×33.3×2cm F4
- 額装なし
- サインあり
- 特記事項