第3回ドラード芸術祭(京都・文博&東京ドラード巡回展)ドラードギャラリー

ドラード芸術祭 総数49名の現代作家による小作品展を開催します。 まず京都の中心地・烏丸に位置する「京都文化博物館」。 歴史的な文化財建築でもあり、1Fはイベントホール やショッピングゾーン、画廊などがあり、 2〜4は博物館・美術館・企画展示室等となって おり、5〜6Fは文博(ブンパク)が管轄する <ミュージアムギャラリー >となっており、 京都の中心地の人気文化施設となっております。 この「ブンパク」で例年、巡回展を開催してますが、今年秋もドラードとして、5Fのミュージアムギャラリーにて、公募型グループ展示会を開催し先日終了ました。 そして、京都・文博のあとは、そのまま東京のTV・雑誌等でもよく取り上げられている、芸術建築のドラードワセダでも展示という、2会場の巡回展示を させていただきます。なお、芸術団体「ドラード国際芸術文化連盟」の名で開催となります。 (主催/お問い合わせ先)ドラードギャラリーYOKO NAKAMURA参加致します。YOKO NAKAMURAProfile  日本 兵庫県 1990~2010 一陽会会友  現在無所属 個展 2013「画家アリアの世界 魔鏡の森」 甲風画苑ストリートギャラリー 兵庫  2017「アリアの世界―神様からの贈り物」 GALLERY ART POINT 東京 2019 Web「アリアの世界」日本橋Art.jp 受賞歴 1987 西宮市展最優秀賞   1986 関西一陽展新人賞   1988 関西一陽展奨励賞   1988, 89 一陽展特待賞     1988 第6回上野の森美術館大賞展 入選   1988 兵庫県展 入選  1990 一陽展会友推挙   2013 第3回創作表現者展 ドラード審査員特別賞 DORADO GALLERY  グループ展  2016, 17 TRANSNATIONAL ART2016 /2017 SoHo Art Gallery企画 2021 グループ展「MystereⅡ」GALLERY ART POINT 海外展 2011 第1回国際ピース・アートコンクウール(N.Y.)U.S.A. 入選 2019 パリ展 ジャポニズム2018認定 ギャラリーメタノイア 推薦 Paris ART FAIRS 2010, 11, 14 ART SANTA FE 2010 / 2011 / 2014 / U.S.A. 2011 RED DOT NEW YORK 2011 / N.Y. U.S.A. 2013, 14 RED DOT MIAMI 2013 / 2014 / U.S.A. 2015, 16  Art Shopping 2015 / 2016 / France 2017,18,19 ART INTERNATIONAL ZURICH 2017 / 2018 /2019 / Switzerland 他多数
イラストレーターの活動と別に作家として布絵を描いております。
紙に描く事もありますが、布に描いた時に
自分にストンと落ちるような気持ち良さがありました。
風合いがあって柔らかで可愛らしさもあって大好きな技法です。
抽象的で心に響くような作品を作っていきたいと思っています。

 

【略歴】
1972年福岡県生まれ
九州造形短期大学卒業。
中学校講師、印刷会社、デザイン会社勤務後
2005年よりフリーのイラストレーターへ。


【主な個展】
2011年
・東京HBギャラリーにて個展
2013年
・東京HBギャラリーにて個展
2016年
・東京HBギャラリーにて個展
2021年
・福岡ギャラリーQUONAにて個展
会場
DORADO GALLERY
会期
2021.10.09 ~ 2021.10.16
時間
12:00~20:00
開催時間備考
水曜日 10/13
住所
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町517ドラードワセダ103
TEL
03-6809-3808

戻る