【作品への想い】
自然豊かな埼玉の地で、夫と2匹の猫と暮らしながら、
油彩による絵画作品を制作しています。
近年は、心の奥にある感覚や想念をすくい取り、
言葉や詩のようなイメージから出発して構成を組み立て、
静けさと優しさを大切にした作品づくりを行っています。
即興に頼らず、構造や空間、色彩の調和を意識しながら、
見る人の心にふと寄り添うような世界を描きたいと考えています。
絵は、自分自身と静かに向き合う時間でもあり、
そのときどきの心の在り方が、自然と滲み出てしまうように思います。
だからこそ、描くことを通じて深く自分を見つめ、
言葉にならない感覚と向き合い、対話することが、日々の制作の核になっています。
作品が、小さな祈りや気配として、
誰かの心の風景にそっと残ることを願いながら、
一筆一筆を重ねています。
【略歴】
1973/東京都東久留米市生まれ
2022〜/本格的に絵画制作を開始。以後、公募展・グループ展を中心に活動中
【受賞】
2007/『WEB FLASH』表紙デザインコンテスト 最優秀作品賞
【公募展】
2024.02/第68回 新槐樹社展 入選
2024.05/第72回 埼玉県美術展覧会 入選
2024.05/第20回 世界絵画大賞展 入選
2025.02/第69回 新槐樹社展 入選
2025.04/第69回 新槐樹社展 関西巡回展(大阪)入選
2025.05/第69回 新槐樹社展 関西巡回展(京都)入選
2025.05/第73回 埼玉県美術展覧会 入選
【グループ展】
2023.07/ギャラリーミロ「モデラート展 – アトリエ21油彩」
2023.07/美蔵画廊「入間近郊の風物」
2024.07/ギャラリーミロ「モデラート展 – アトリエ21油彩」
2025.10(予定)/GALLERY ART POINT グループ展「Legato 2025」(銀座)
2026.02(予定)/ファムスフェスティバル2026(埼玉県立近代美術館)
【研鑽歴】
2023/アトリエ21(横浜・上田構造教室)
2024〜2025/NHK文化センター(上田構造教室)
2025/Kenn Backhaus「Study to Studio」オンライン講座受講中(Tucson Art Academy Online)
【納品・収蔵歴】
2024/企業オフィス向けに作品9点が採用される(WASABI経由)