続きを読む

Artist YOKO YOKO

YOKO

INTERVIEWインタビュー

YOKO

ある方に背中を押していただいた活動当初

「子どもの頃から絵を描くことが好きでした。けれどやっぱり大人になるにつれて、あまり描かなくなりますよね。そんな時にあるきっかけを与えていただいたんです。自分大好きもっちーさん(望月彩楓さん) という方の発信が好きでよくみていたのですが、ある日“自分を出して、得意なこと、好きなことを無理なくやってみよう!”という発信を見つけました。子どもの頃の好きや得意を思い出してみようという内容にインスパイアされて、好きだったことのひとつである絵をはじめたのが今に至るまでの経緯です」   インフルエンサーさんとしてご活躍され、書籍も出版されている自分大好きもっちーさん(望月彩楓さん) の発信に背中を押してもらった当時のことを、YOKOさんはとてもキラキラとした笑顔で話してくれた。こちらまで前向きで明るい気持ちになれるようなエピソードから画家活動を始めたYOKOさんは“HAPPYをふりまくARTIST”としてご活躍されている。まさにYOKOさんのための肩書きであるこの自己紹介は当サイトの著者ページ以外にもYOKOさんのSNSなどで見ることができる。   「ほかにものづくりも好きです。アクセサリーづくりやお部屋のクッションカバーなどを作りましたね。図案を書いたりと作るための過程よりも、わたしは自分の書いたものやイメージしたものができることそのものが楽しいです。絵を描く時にも、内面からうわっと湧き上がってくるものを大切にして描いています」

HAPPYを受け取り、次の方へ届ける

「わたしは自分の気分がハッピーな時に作品を描いています。その方が見てくれている方にもハッピーが伝わると思うので。がくっと落ち込んでしまうこともありますが、そいいう時には絵を描く気分にはあまりならないですね。自分の気持ちは作品にも乗っかってしまうと考えているので、ハッピーな時に、自分のエネルギーを大切にして描いています。キャンバスにアクリル絵の具をのせて、その時のインスピレーションで思いのままに描きあげるんです」   YOKOさんの作品はとても明度が高く、ぱっきりとした色彩が特徴的だ。それぞれの明るい色は混じり合うことなくはっきりと発色しており、見る人の気持ちを上げてくれ、決して反発させないような絶妙な塩梅を保っている。これはYOKOさんのインスピレーションとハッピーのパワーなのだろうか。作品の中で特に大切にされているモチーフの“孔雀”と“花”、お好きな色だそう赤色の印象について、それぞれYOKOさん尋ねてみた。感性豊かな作家さんのこころの琴線に触れ言語化は相応しくないほどの花の印象について、筆者は気分が上がりぱっと華やかにしてくれるようなイメージだ受け取った。   「孔雀は上に広がり、羽ばたくというイメージです。花は、写真を撮ったり眺めたりするのも好きです。笑ってる!と感じることもあったり、楽しいですよね。(両手を大きく丸く広げながら)こーんな感じのイメージです。赤は元気が出る強い色で、わたしが好きな色です。好きなモチーフは元気にしてもらった記憶がどこかに残っているから、わたしもハッピーな作品の中に使用したくなるのかもしれません」

とくにお気に入りの作品について

「「幸せの龍神」はとくに印象的な作品です。龍神のカラフルな色は明るさを表し、下部分は花や木々、植物、風や水、中心のオレンジは太陽のような光で自然界を表現しています。自分が龍神となり幸せをふりまき、エネルギーを発する感覚で魂を込めて描きました。貴船神社の白龍さんに何を描こうか相談したところ、龍神描いてみる?と助言をいただいたんです。この方とは前世で夫婦であったという神秘的な繋がりがあり、モデルにさせていただいた「白龍」という作品も描いていますよ。皆を包み込んで護ってくれるイメージで描きました」   YOKOさんの作品についてお話をお伺いしていく。普段はあまり筆を使わず、絵の具を混ぜる時にも指先を使用されるというYOKOさん。手先から直に伝わるあたたかさやパワー、ハッピーがこれらの豊かな作品を生み出しているようだ。最後に、YOKOさんにとって大切な方のひとり、自分大好きもっちーさんに結びつくある作品と、その時の想いについて聞かせていただいた。YOKOさんの作品の中に素敵に登場する渦巻きについて質問をすると、その時の体験を思い出してくださったようだ。インタビュー当時、直前に控えていたYOKOさんの古典nについても紹介していただく。   「「種火」という作品があります。この作品は自分大好きもっちーさんのイベントに参加した時、天照大神様の種火というエネルギーをもっちーさんからいただいた時の感覚を表現した作品になります。熱いエネルギーをこの手で受け取りました。両手にドーンと熱い重みを感じたのでびっくりしました。その感覚を上手く表現できたのではないかなと思います。2024年7月1日から15日まで、Web個展を開催します。ぜひたくさんの方に作品を見ていただけたら嬉しいです」

EXHIBITIONS 展覧会情報

2025.03.01 ~ 2025.03.15

YOKO Web個展
幸せ×アートの調和展
『幸せ×アートの調和展』へようこそ。この展覧会は、幸せとアートが調和し、心に希望と明るさをもたらす場所です。 私は幸せの要素を芸術と共に表現することを追求しています。HAPPYな気持ち、希望、そして明るい未来への願いを、私の創造性を通じて表現し人々に届けたいと考えています。 この展覧会では、アートが幸せをもたらす力を探求し、感じることのできる場所として、心を開く場を提供します。作品は色彩や形、テクスチャを通じて、幸福感や楽観主義のメッセージを伝えています。 どうぞ、この『幸せ×アートの調和展』を通じて、幸せとアートの不思議な出会いに参加し、心に明るさをもたらす瞬間をお楽しみください。
YOKO
HAPPYをふりまくARTIST HAPPYエネルギー たっぷり込めて描いてます 〜幸せをテーマに〜 HAPPYな気持ちやワクワク感 温かさ、愛、希望を エネルギーに乗せて表現しています 作品にはそのメッセージが 込められています 作品からはその波動が溢れ出しています 私の作品を通じてその感覚を たくさんの方々に 体感していただきたいと考えています
【略歴】 ・大阪生まれ 【掲載】 2022年 ・フリーペーパー「つくりびと」vol.115掲載 【展覧会】 2022年   ・法隆寺聖徳会館にて「法隆寺芸術祭 未来を照らす美の光」出展 ・東京芸術劇場にて「冬の藝術展2022」出展 2023年 ・大阪 京橋画廊にて「新春企画表現者の結集展」出展 ・神戸2カ所のカフェにて「ゲリラ展in神戸」出展 ・99BABY'sCAFEにて「ゲリラ展in香川」出展 ・ホテルグランドニッコー東京 台場 ・アトリウム棟2階展示会場にてDaiba Art Vacance ・この夏の思い出の1枚を見つける旅へ展 出展

2023.08.01 ~ 2023.09.14

Daiba Art Vacance この夏の思い出の1枚を見つける旅へ
グループ展に 出展いたします                      「白龍」 「大きな愛で いつも護ってくれている」 というメッセージが 込められた作品です 是非ご高覧ください ⚫︎在廊日  8/26(土)