WEBストア
WEB展覧会
展覧会
画廊
作家
インタビュー
無料掲載お申込み
わたしたちは、おなじ景色にすえられた
生きてまじわるかげろうです。
「OUT ROAD LUCK」は、道を外れたものたち、肉体をなくしたものたちへどうか幸運をと、祈り創造した言葉です。見えぬもの、喪ったものに手をのばしつづけているうちに、手のひらに握らされていました。
わたし自身、壊れた器であり、道を外れたものであることは自覚しています。
底の抜けた柄杓で穴の開いた花瓶に水を掬い入れようとするような、いつまでも満ちぬ、激しい焦りと寂しさを物心ついたときから抱えてきました。絵を描くことは、その寒々しい空虚にとらわれまいとする想いのなかで見つけた手段でした。
--------
わたしはわたしにとって、いちばん美しいものを描きたい。
けれどそれは朝、目を覚まして見える世界には無いのです。
「ビジュアルスノウ」という眼の疾患があります。物心ついた時からわたしの視界は、粒子の細かいノイズが明滅する銀河の対流のなかでした。
あなたが見ている液晶に、水滴や指紋が付いていたら虹色に輝くのがわかるでしょう。その虹彩が何色か識別できなくなるまで微細になった点が、無限大数全視界全方向を埋め尽くし、目を閉じても開けても間断無く蠢きつづけるのです。
わたしは生まれてから一度もクリアな青空を見たことがありません。
幼いころ空を見上げては、透きとおった青が見えないことにひどく歯痒い思いをしてきました。だから無意識に、美しいものへの執心が生まれたのかもしれません。
初めて絵を描き、色を使う道具を知った日から、夢を追いかけるように色彩にこだわるようになりました。小学生の頃から36色のクーピーや、48色の水彩絵具を使いはじめ、現在アトリエには数え切れないほどたくさんの画材と色がひしめきあっています。
現実視界は愛おしいものであれど、花も鳥も月も本当に見たいようには見えない、手の届かないものです。
わたしにとっていちばん綺麗な情景は、ノイズのない夢のなかにあります。それが確かなものであると証明するために、あなたに見て欲しいのです。
わたしの作品はほとんどが具体的ではありません。遠い昔の記憶や夢の景色を辿り、取りだせた美しいものの断片を現実世界と重ねています。
見たことのないのに何故か懐かしい、そんな絵にしたい。
意味になる前、意識下の象形を体現することをコンセプトとして描きます。
【略歴】
1992.5.1生まれ / 秋田県出身、山形市在住
東北芸術工科大学グラフィックデザイン学科卒業
アクリル絵具を中心に、水彩・スプレー・パステル・色鉛筆など複数の画材を組み合わせた絵づくりを行っている。ひとつの画風にとらわれず、常に実験的に画材・技法を組み合わせながら新たな世界観を模索し続ける。VJ、音源ジャケット、ライブペイント、看板制作、店舗の装飾なども行い、精力的に活動中。
【展示・出展歴】
2016年
・企画、展示、ライブペイント「音の子」 / 山形市 RAFREC / 2月
・ライブペイント「パーラー碁点」 / 村山市 クアハウス碁点 / 6月
・女体ライブペイント / 山形市 MASSIVE / 6月
・企画、展示、ライブペイント「音の子vol.3」 / 山形市 SANDINISTA / 11月
2017年
・ライブペイント 「てとて市」 / 寒河江市 最上川ふるさと総合公園 / 6月
・ライブペイント「満月祭」 / 福島県獏原人村 / 7月
・ライブペイント 「蔵王龍岩祭」 / 山形市 / 8月
・ライブペイント 「太陽と月の祭り」 / 福島県獏原人村 / 9月
・ライブペイント 「忘年会ライブ」 鈴木新太郎+真坂麗+辻竜幸 / 新潟市 Sunset / 12月
2018年
・グループ展示 「Cut and paste !」 / 横浜中華街 AAA gallery / 2月
・ライブペイント「Decadance 8th anniversary party」 鈴木新太郎+眞坂麗+辻竜幸 / 新潟市 Progressive Energy / 3月
・ライブペイント「満月祭」 / 福島県獏原人村 / 7月
・ライブペイント「夜波」 / 仙台市 hi-hat / 8月
2019年
・ライブペイント「満月祭」 / 福島県獏原人村 / 7月
・ライブペイント「 JOINT DAY 」 / 福島県 アニマルフォレストうつしの森 / 9月
・二人展「レイちゃんといっしょ展」 / 山形県高畑町 ル・オンブラージュ / 10月
2020年
・合同展示「川の架け橋展」 / 福島県いわき市 グリーン劇場 / 1月
・個展「VERSE Ⅰ」 / 山形市 Club Sandinista / 10月
・個展「VERSE Ⅱ」 / 山形市 彩画堂 /11月
・ライブペイント「大集ひ」 / 渋谷 Club Asia / 12月
2021年
・グループ展示「ROMANTICA」 / イタリア ミラノ / 4月
・VJ「夜波」 / 仙台市 Hi-hat / 8月
・VJ「FOG」 / 仙台市 Hi-hat / 8月
・VJ「Rainbow Camp」 / 岐阜県恵那市 / 10月
・VJ「Domain」/ 山形市 Sanidinista / 12月
・出展「大集ひ」/ 渋谷Club Asia /12月
・VJ「‘impromptu’」/ 仙台市 Shaft / 12月
2022年
・出品「第27回 日本の美術 全国選抜作家展」/ 東京都 上野の森美術館 / 2月
・企画展示「ARTRUM DROP」/ 表参道エリア / 2月
・VJ「Lo∞op」/ 仙台市 Shaft / 3月
・VJ「DAO」/ 盛岡市 埋み火 / 3月
・VJ「Domain」/ 山形市 Sanidinista / 4月
・ライブペイント「Sawagi Festival 2022」/ 山梨県 Village白州 / 6月
【その他の活動】
2015~2017年
・絵画約300点納品 / さがみ典礼ファミリー斎場
2016年
・山形市「大衆食堂ワンカップ」 / 店舗内ペイント、内装色監修 / 5月
・山形市「MASSIVE」 / 看板、店舗内ペイント / 6月
・岡山県倉敷市「 Boulder Garden SaBo 」看板、ロゴマーク、内装色監修 / 11月
・山形市「西洋料理 TANAKA」絵画納品 / 11月
2017年
・大阪府 「福寿館」 / 絵画納品 / 1月
・山形市 「こぶ原」 / 店舗内ペイント / 6月
・山形市 「馬かもん」 / 入り口壁ペイント / 11月
・神奈川県鎌倉市 「+SOBA BAR 」/ ふくや / 12月
2018年
・山形市「スナック 秋しの」 / 絵画納品 / 5月
・山形県寒河江市「 Spice Tikka 」 / 店舗内ペイント、内装色監修 / 9月
2019年
・山形県天童市「ねぎびとカンパニー」 / パンフレット メインビジュアル / 3月
・山形市「山形三菱自動車販売株式会社」 / 試乗車・中古車ステッカー / 5月
2020年
・山形市「岩崎行政書士事務所」 / 絵画納品 / 4月
・ビクターエンタテインメント所属「琴音」 / 初アルバム「キョウソウカ」アルバムジャケット / 5月
2021年
・外壁ペイント / 山形市 「みのむしベース」 / 4月
2022年
・アルバムジャケット メインビジュアル / 越智巌オルガントリオ 「COUNTERFLOW」 / 4月
・山形市「Tikka」/ 店舗内壁画 / 6月
続きを読む
Artist
OUT ROAD LUCK / 眞坂 麗
Out road luck / Masaka Rei
WORKS
INTERVIEW
EXHIBITION
WORKS
作品