WEBストア
WEB展覧会
展覧会
画廊
作家
インタビュー
無料掲載お申込み
私たちは常に何かを創造していますが、その一方で、私たちは常に日々創造されています。 その創造物を常に誰かと共有することができたら素晴らしいことだと思います。私は以前、デジタルアートを制作していましたが、筆や他のペイントツールは私を別世界に導き、新しいアートスタイルを発見させてくれました。一つのモチーフにこだわらず、印象的なシーンや表現があれば、どんどん新しい世界を切り開いていきたいと思っています。
【略歴】
現在
・北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院 メディア文化論専攻 博士後期課程在学中
2020年
・筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 修了
2018年
・愛知産業大学造形学部建築学科 卒業
2003年
・Parsons School of Design, New School University, Visual Art course
1983年
・桑沢デザイン研究所 ビジュアルデザインコース修了
【受賞歴】
2022年
・第2回関西アートコンペ 入選
・第15回プラチナアート大賞展2022 入選
・第25回 博多町家思い出図画展 入賞
・自閉症啓発アート展 出品
2018年
・愛知産業大学学内 学長賞受賞
・商業施設技術連合会会長賞受賞
2013年
・Oxford Instruments Branding Award
1995年
・Gateway2000 New Business Award
続きを読む
Artist
nunoma.art
nunoma.art
WORKS
INTERVIEW
EXHIBITION
WORKS
作品
「下弦の月」
nunoma.art
75,000円
作品詳細
下弦の月
nunoma.art
Previous
Next
基本情報
作品解説
制作年
2022年
技法
アクリル画
サイズ
91×72.2×3cm 30号
額装
なし
サイン
あり
特記事項
2022年作成(アクリル画・F30号)
その時々の状況に適った自然の美しさというものがあります。満月や満ちていく潮のダイナミックさは、若い頃の高揚する感情に合致したものでしたが、時を経て、引いていく潮や欠けていく月の物悲しい美しさが心に響くようになってきました。夜の静かな海辺に浮かぶ小さな舟はこれから年老いて月日を重ねる自分であり、古びた桟橋はそこに至る自分の歩みを乗せる道です。年老いることは悲しくもありますが、決して絶望ではありません。
続きを読む
買戻し保証
買戻し保証とは?
価格
75,000円
(税込)
ご購入手続きへ
戻る