日本文化を継承するアート販売Webメディア
ホーム
Web展覧会
開催中のWeb展覧会
橋本六久 Web個展
ミケニャンジェロ Web個展
骸仙全照 Web個展
吉岡徹Web個展
Gallery Selection
NA selection
開催中のWebグループ展
アート・フォー・エブリワン展
雨色の世界展
白の美意識と感性展
東京藝大卒業生作品展
販売作品を探す
すべての作品
油彩画
アクリル画
水彩画
木版画
銅版画
ジークレー
シルクスクリーン
リトグラフ
日本画
水墨画・墨絵・書
パステル画
ペン・鉛筆・色鉛筆画
アルコールインク
ミクストメディア
デジタルアート
その他技法
画廊・ギャラリー一覧
アーティスト一覧
インタビュー
イベント
ご購入ガイド
購入者|会員登録/ログイン
0
はじめまして、こんにちは。
「掌から生まれる美しいモノたち」をコンセプトに、感じたこと、想像の世界、自分自身に落とし込んだ世界観を描いております。
小さな頃から左手でギュッとペンを握りしめては、一枚一枚の絵に物語をつけていました。
庭花に住む妖精、湿った草原で冬眠中のカエル、遠い異国のお姫様。
空想の世界には色々な住人がいて、1人1人が主人公でした。
そんな幼少期の作風は今もずっと描き続けておりますが、歳を重ねていくにつれて新たな作風が生まれました。
季節が移ろう空気感や、儚いけれど優しい光、びっくりするくらい温かな暗闇。
穴が空いた襖を塞ぐ愛らしい和紙に、長い時を経て色褪せた折り紙の鶴など、日本の可愛らしい風景からインスピレーションを貰ったり。
年々感じ取る物事を思いのままに表現する作風が、今の私には合っているなと感じるようになりました。
「光の粒纏う動物」シリーズは、大小様々な光の粒が躍動感溢れる動物の身体からパァーッと零れ出るように描いたシリーズになります。 動物達が走り去った後にはキラキラと光に溢れた世界が生まれるようなイメージで描いています。
昔から描いているメルヘンな世界観も、空気感を描き取る世界観も、私が描く絵は全て下描きは致しません。
想いのままに筆を踊らせ、感情や心の声を大切に、勢いのある止まらない筆使いを大切にしております。
移ろう季節の音に耳を傾け、感じ、フワッと香り立つような、そんな作品作りを心掛けております。
また、一枚一枚の絵に纏わる文章を綴ることも大切にしております。
私の絵を通して、何かを懐かしく思い出したり、あたたかな気持ちになって下さると幸せです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。
【個展】
2014年
・パールジュエリー・ショールームにて創作物・絵画販売
2015 年
・パールジュエリー・ショールームにて創作物・絵画販売
続きを読む
Artist
Lilac swan
Lilac swan
WORKS
INTERVIEW
EXHIBITION
WORKS
作品