まるで宇宙のような、また大輪の花が開いたように中心から光輝く曼荼羅アート。私は黒い紙にボールペンで描いています。同じモチーフを無心になって繰り返して行く作業は動的な瞑想とも言われ、心身を整えてくれます。作品を見て下さる方に、作品を通じて宇宙の愛の光が伝わるように意図し、あとは無心になって描いています。
【略歴】 福岡市生まれ。中高大学までは合唱団聖歌隊に所属、休む事無く歌う日々を過ごす。卒業後は約5年間化粧品会社に勤務する中で色について触れ、お客様とのカウンセリングを学ぶ傍ら歌手活動(Healing Vocal)を。結婚し2児の子育てをしながら屋内外にて演奏活動を行う。のちに精神世界の学びを通じ、福岡県太宰府市にて「Salon Largo」を主宰しレムリアンヒーリング®、サウンドヒーリング等によるセッションを行うほか、音楽表現に欠かせない「響き」「流れ」を紙の上に表現出来る曼荼羅アーティストとなる。曼荼羅アート制作、展示会(個展やグループ展)、イベント出展、講座を開催。全国、海外の受講者に、対面またはオンラインにて、本人のスタンスに合わせた指導を行い、曼荼羅アーティストを多数輩出している。2019年にはART BOOK(イラスト集)掲載。えびすFMゲスト出演。おけいこタウン認定講師、大野城市まどかぴあ生涯学習センター短期講座講師、JEUGIAカルチャーセンター講師。 【個展】 2018年8月福岡市南区高宮カシマス(個展) 2019年3月福岡市中央区大名テイストファイブ(個展) 2019年10月太宰府市ぎゃらりぃ吾亦紅(個展) 2020年10月太宰府市ぎゃらりぃ吾亦紅(個展) 2021年10月福岡市博多区冷泉荘「描くと縫うが出会う場所」(二人展) 2023年10月松石恭子曼荼羅アート原画展(個展)西鉄二日市駅そばギャラリーSCENEにて
【グループ展】 2018年10月佐賀市「秋の彩りアート展」 2019年10月佐賀市「秋の彩りアート展」 2020年12月佐賀市「冬の彩りアート展」 2021年2月~5月福岡市早良区椎原ぎゃらりぃ花うさぎ数点展示 2021年12月宗像市赤馬館(三人展) 2021年12月福岡市中央区ソラリアパークサイドギャラリー「光の道」 2022年3月福岡アジア美術館「子ども達とママ作家のアートな散歩道」 2022年7月東京都新宿ヒルトン地下「曼荼羅アート展~The World Of Mandala」 2023年3月福岡アジア美術館「子どもたちとアート作家の春の散歩道」 2023年8月横浜みなとみらい「曼荼羅アート展~The World Of Mandala」 2023年9月第78回福岡県美術展覧会入選 2024年1月~4月福岡市早良区椎原ぎゃらりぃ花うさぎ10点展示 2024年9月福岡アジア美術館 国際公募展「カンカク展#2シンジダイヲアートスル」カンカク賞受賞