( 社 )グラフィックデザイナー協会会員 能楽写真家協会会員 女子美術短期大学造形科卒業。出版社勤務を経てフリーランスに。 村越襄デザイン室に参加後、K’s をスタート。 グラフィック・デザイン、エディトリアル・デザイン、写真撮影の仕事をし現在に至る。 他にライフワークとして蓮花の撮影や観世流 野村 四郎氏( 人間国宝 )の能の舞台撮影をしている。
▼個展、出版物など 1988-89年 / 村越襄『蓮花幻想』展 ( 六本木 アクシス・銀座 村越画廊 )撮影 1992年 / 土屋品子著『四季を咲く』( TBSブリタニカ )撮影 1999年 / 塩沢球江著『庭の花・散歩の草』( 文化出版局 )撮影・装丁・レイアウト 2000年 / 木村和恵著『秩父、野の花めぐり』( 文化出版局 )撮影・装丁・レイアウト 2005年 / 個展『蓮花』( ラトルズ刊 )、個展「蓮花」( 銀座 ギャラリー無境 ) 2007年 / 個展『蓮の肖像』( ラトルズ刊 ) 2008年 / 浅葉克己「祈りの痕跡。展」に作品出展 ( 六本木 21_21 DESIGN SIGHT ) 2008-09年 / 個展『蓮の肖像』( 秋田県大仙市 batik ) 2009年 / 個展『蓮花』( 東麻布 ギャラリー&ダイニングサロンピノチカ、六本木ミッドタウン サロン ド シュウ サンクチュアリ ) 『サライ』光の歳時記「蓮の肖像」掲載 2012-13 年 / 茅ヶ崎市美術館 企画展「村越襄 祈りのデザイン:蓮華幻相」撮影 2014年 / 個展『蓮の肖像』( 銀座 画廊るたん ) 2015年 / 個展『蓮の肖像』( 恵比寿 アメリカ橋ギャラリー )
「真如蓮」鈴木 薫
55,000円