銅板を腐食し傷つけて出来た線は優しさと冷たさを併せ持っています。 そんな魅力に取 り憑かれつつ、思いを込めて制作しています。 ブログ
【略歴】 日本大学芸術学部美術学科卒業 1996年 版画家山本容子のアシスタントを3年間勤める。 小さなプレス機を購入。銅版画に初挑戦。 1999年 ARTBOX大賞展入選 ニューヨークへ移住 2000年 ナショナルアカデミースクールオブファインアーツ入学 2004年 帰国後、初めての個展「謠~UTAI~」を札幌のギャラリーたぴおで開催。 札幌にて銅版画教室『HARUKAの会』を立ち上げる 2005年「HARUKAの会 作品展」札幌市資料館/札幌 2006年「北の創造者たち展Lovely~らぶりぃ~」芸術の森美術館/札幌 2011年 滝川市製作「たきかわかるた」の絵札を担当。 「たきかわかるた原画展」滝川市美術自然史館 現在 札幌を拠点に版画教室や個展などを開催し活動中。
「Table Wear」彼方アツコ
22,000円
「 NEKO NEKO NOTE たて組」彼方アツコ
33,000円
「横丁の牛」彼方アツコ
「NANOHANA Ver,A」彼方アツコ
銅版画に水彩絵の具で手彩色したものです。 (技法:エッチング、手彩色)
不定形の小さな銅版画を並べ一つの作品にしました。 (技法:エッチング、手彩色)
銅版画に水彩絵の具で手彩色したものです。 (技法:エッチング、アクアチント、手彩色)
銅版画です。技法はエッチング、アクアチント。一版多色刷りです。