銅版画における、最初期の技法である「エングレービング」という技法を中心に、四畳半における私と彼女の世界をテーマに制作しています。
【略歴】 1996年 ・徳島県生まれ 2019年 ・大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業
【個展】 2020年 ・ギャラリー住吉橋「畑山綾太郎展 四畳半の片隅より」 2021年 ・ギャラリー住吉橋「畑山綾太郎 版画展」 ・awaiyabooks 「畑山綾太郎展 四畳半の彼女たち」
【グループ展】 2017年 ・ハービス大阪「紀陽銀行presents UNKNOWN ASIA 2017」 2019年 ・海岸通りギャラリーCASO『Artexperience』-The Exhibition by college students in Kansai ・aiギャラリー「冬の温もり」 2020年 ・Gallery URTLA「簡単なライフワーク」 ・MEDEIA SHOP gallery2「コロニー」 ・ギャラリー住吉橋「面と線」 2021年 ・ギャラリー住吉橋「面と線」 2022年 ・東京都美術館 第10回「ドローイングとは何か」入賞・入選作品展 ・ギャルリー志門「黒の独白」 ・アートビレッジ・シラキノ「第20回南島原市セミナリヨ現代版画展」 ・長崎美術館「第20回南島原市セミナリヨ現代版画展巡回展」