福本 正 個展 ー Progress ー TADASHI FUKUMOTO = TAROHEY!

東京では3 年半ぶりとなる個展。野菜、フルーツ、草花、お気に入りのグッズを中心にポップから琳派的な世界まで独自の視点で展開する。ここ数年、取り組む「線シリーズ」の他、日本画を越えたミクストメディアによる新表現、更にはイラストレーターネーム「TAROHEY!」として描いたミニアチュールは銀座、初展示。  
福本がパッケージデザインや店内のアートを手がける人気パティスリー「イデミスギノ」はギャラリーの目の前。杉野シェフ、羅針盤代表の岡崎氏と井戸端会議から実現したこの企画展、今回特別に杉野ファンの為に描いたケーキのミニアチュールは必見。 新作を中心に日本画、約30点、アクリルによるミニアチュール多数を展示。

 
 
 
 

「衣、食、住、遊」をテーマに身近にある愛すべき物を描く。モチーフは果物、野菜、植物、玩具、衣類や靴等にも及び、多くはほぼ実物大で描かれる。
素材は主に雲肌麻紙に墨、岩絵具、箔。「ぼかし」「たらし込み」といった日本画の伝統技法を大切にしている。日本画だがポップアートや様々なカルチャーの影響も強く、モチーフ、表現共に独自の和洋折衷を目指している。
またデザイン性を生かして企業や店舗のロゴ、パッケージのデザイン等も手がけている。

京橋 イデミスギノ
フランス BIOMOMO HASHIMOTO
ほか

【1964年】
東京都に生まれる

【1989年】
東京藝術大学絵画科日本画専攻卒業

【1997年】
個展レスポワール展(銀座・スルガ台画廊)

【2004年】
個展/沼津西武・西武池袋本店(以降、西武・そごう各店にて個展)

【2007年】
木版画制作(アダチ伝統木版画技術保存財団・進呈作品)

【2008年】
高輪会にて個展(2012年)

【2010年】
北原照久の超驚愕現代アート展/六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリー
(以降、北原コレクション展に展示)

【2016年】
個展/米子天満屋

【2017年】
個展/渋谷東急本店・大丸神戸店

【2018年】
福本正特集/ 宇部井筒屋・井筒屋山口店

現在無所属 日本美術家連盟会員
師・河嶋淳司
会場
アートスペース羅針盤
会期
2020.09.28 ~ 2020.10.03
時間
11:00 ~ 19:00(最終日は17:00まで)
住所
東京都 中央区 京橋 3-5-3 京栄ビル2F
TEL
03-3538-0160

戻る