中村三枝子Web個展|心に咲く花 -日常の中の煌めき-

中村の制作活動の原動力は、日々の喜怒哀楽。 子どもたちを一生懸命育てていた心、故郷の海や空の青さが無性に懐かしい心など、暮らしの中で自然と出てくる、特に「喜楽」の感性を元に描いている。
そんな中村は、パリ、ドバイ、アブダビなど海外にも多く出展し高い評価を受けてきた。その理由の一つには、様々な日本文化を学び、日本文化のエッセンスを型に散りばめつつも型にとらわれない自分らしい表現を常に模索し続ける姿勢にある。 作品には墨、インク、オイル、折り紙を主に、時には、裂やボタンや貝、ビーズ、流木、金属片を入れ込んでいる。ジャンルや技法にとらわれず自由に思うがまま、瞬間の閃きや感性を表しているのだ。
暗い話題が日々飛び交う世の中だからこそ、皆が毎日を明るく元気に、そして豊かに過ごしてほしい、という思いを込めた作品たちを、是非ご高覧いただきたい。  
 
中村三枝子|MiekoNakamura
小学校3年生の時に何気なく見た歌川広重の東海道五十三次に、子供ながらに衝撃を受ける。以後、絵や書を中心に学び、茶道、生け花、和歌、エッセイも大いに学び親しんだ。 アブストラクトの世界的アーティストに出会ってからは、ジャンルを超えて 素材や材料にこだわらず、自分の美意識に合うように、様々取り入れて表現している。  
2017年12月 ・画集「Heart Flower 」発刊 2018年3月 ・福井市にて個展 2018年10月 ・パリのアートフェアに出展 2018年11月 ・リスボンに展示 2018年12月 ・リオデジャネイロに展示 2019年4月 ・ワールドアートドバイに出展 2019年8月 ・アブダビに出展 2019年10月 ・パリのアートフェアに出展 2019年11月~2020年3月 ・京都市ホテルにて墨絵展示 2020年1月 ・画集「Heart Flower Sumi 」発刊 2020年2月 ・JCAT によるニューヨーク展示 2020年3月 ・リオデジャネイロに展示 2020年6月 ・JCAT によるニューヨーク発信のオンライン個展 2020年11月 ・ニューヨークチェルシーにあるアゴラギャラリーの代理業務契約作家となる 2021年4月 ・電子画集「Heart Flower」「Heart Flower Sumi」出版 2021年10/25~11/19 ・福井県高浜町にて二人展「現代絵画と街の絵展」  2021年11月 ・日本橋アートによるオンライン個展予定 2022年1月 ・再び日本橋アートによるオンライン個展予定  
 
● VR空間で展示中!  
VR(Virtual Reality)とは…? Web上でも限りなく実体験に近い体験が得られる技術のこと。 ぜひ展覧会の雰囲気をここから味わってみてください!  
https://my.matterport.com/show/?m=eEBuropQyca 
 
会期
2022.01.17 ~ 2022.01.31
TEL
03-6667-8383

戻る