自然の中で写生している時間が大好きです。 和紙の質感や墨のにじみなど伝統的な技法を生かしつつ、独自の美しい世界を 描いていきたいと思います。
【1984年】 京都市立芸術大学大学院修了(大学院賞) 【1992年】 『日本画21世紀展』(優秀賞) 【1998年】 『雪舟の里総社墨彩画展』(特選)(2002特選、2006と2008年奨励賞) 【2001年】 『春季創画展』(春季展賞)(春季展賞’04,06,07,08,13年) 【2004年】 『創画展』(奨励賞) 【2010年】 『京都日本画家協会選抜展』(朝日新聞社賞) 【2013年】 『創画展』(創画会賞)(創画会賞2015年、2016年) 『こころの京都百選』展(京都文化博物館他) 【2014年】 『第一回青嵐会展』(2015年第二回青嵐会展)(東京日本橋三越) 【2015年】 『京都の日本画とかな書による百人一首屏風展』(京都嵐山時雨殿) 琳派400年記念『京に生きる琳派の美展』(京都文化博物館) 【2017年】 『創画会70周年記念展』(東京都美術館など8会場) ▼個展 ギャラリー青い風(京都2010年、2013年) アートスペース余花庵(京都2016年)、他 ▼現在 創画会会員。 京都日本画家協会理事。 朝日カルチャーセンター、読売文化センター、NHKカルチャー、講師。
●
藤井智美