後藤真由美 日本画展 ~奏~

一貫して生命力をテーマに掲げ、好評を博する日本画家・後藤真由美の個展を開催。 春夏秋冬を通して、野外にて絵筆を走らせた昨年。季の流れに共鳴し、生命たちが織りなした“躍動感”溢るる世界をご高覧ください。

 

    後藤真由美  

 
生命力をテーマに花たちの表情から感じた動きを通して、人間の心情を重ねながら描いている。メインモチーフである桜は人間そのものを描いている感覚だ。いま生きているこの瞬間を、人の心が様々に揺れ動く感情を形にしたい。

 
 
 
 

生命のエネルギーをテーマに、動植物のいとなみと育み、気象や水など非生物的要素にも五感を研ぎ澄ませ、人間の心情と重ねながら独自の日本画を描いている。メインモチーフでもあるは繊細な儚さと潔さ、秘めたる感情が揺れ動く瞬間を切り取り、画面に息吹を注ぐ。

 
▼略歴 1982年 / 石川県生 神奈川県育 2005年 / 武蔵野美術大学日本画学科卒業  
CANSON 初代日本 AMBASSADOR CANSON PRIZE 日本代表 Creative Solution Awards 2017 特別審査員:御茶の水美術専門学校 平塚市美術館協議会委員  
《公募展》 2010年 / 第21回臥龍桜日本画大賞展入選(高山市・岐阜県美術館) 2011年 / 第29回上野の森美術館大賞展入選(東京都・上野の森美術館)  
《個展》 2008年 / 初個展:柴田悦子画廊(東京・銀座) 2016年 / 個展:そごう横浜店 (神奈川) 2017年 / 個展:そごう千葉店 (千葉) 2018年 / 個展:西武池袋本店 (東京) 2021年 / 個展:そごう横浜店 (神奈川)  
《グループ展》 2019年 / 「そうだ 京都、行こう。」presentsみどりの京都アートギャラリー【JR東海主催】/ ギャラリー祇王寺 / 常寂光寺内展示場 (京都市·右京区) 2019年 / 第7回郷 桜花賞展 / 郷さくら美術館(東京都・中目黒) 2020年 / ビクトリーブーケ展[TOKYO2020応援プログラム]/ 佐藤美術館(東京都・新宿区)  
《主要パブリック・コレクション》 チェコ国立マサリク大学(ブルノ市) シネマテークフランセーズ財団·映画博物館(パリ市) 郷さくら美術館 (東京都) 相馬市役所(福島県) 鹿児島神宮 (鹿児島県)  
会場
そごう横浜店 6階 美術画廊
会期
2021.02.23 ~ 2021.03.01
時間
10:00 ~ 20:00(最終日は16:30まで)
住所
〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2丁目18−1
TEL
045ー465-5506

戻る