全国選抜作家展

1995年に始まった展覧会「日本の美術 ~全国選抜作家展~」は、これまでに国内外の著名評論家やコレクター、アートディーラー、ギャラリスト、各国大使館など多くの文化・芸術関係者にご支援いただき、今年で26回目を迎えます。回を重ねるごとに幅広いジャンルを集めた出展作品が好評を博している本展では、長年培われた独自のネットワークを駆使し、様々な視点からオリジナリティーあふれる作品をノミネート。その中から、各国より招聘したバラエティーに富む審査員の確かな審美眼と、一般鑑賞者から寄せられる生の声を反映させてアワードを選出し、毎年新しい「価値」の発見をもたらしています。「夢や空想で終わらせない。描いた未来がここにある。」という今回のテーマは出展作家と鑑賞者の双方へ向けたメッセージです。アートに取り組む真摯な思いと、アートを愛し見守る人々の情熱が交差する本事業が、アーティストの才能を開花させ、日本の美術界のさらなる活性化につながることを強く願っております。皆様のご来場をお待ちしております。

 

    サカグチカオリ  

 
誰もが知っている日本有数の美術館での展示にワクワクし、今持てる力を最大限総動員し、作品にあるクラウチングスタートをするときの気持ちで制作しました。多くの方々に見てもらえたら感想をいただけたら嬉しいです。

 
 
 
 

2019年より日本を拠点に独学で現代美術家として活動中。
日本、イタリア、インド、モナコ、オーストリア、スイス、ドバイ、スペイン、インド、ヨルダン、タイ、ジョージア、中国、フランス、アートバーゼル(雑誌)、カンボジアなど国内外の展覧会やアートフェアに出展。 
"50 Artists to discover2025"に選出

コンセプト:
アートはグローバルなパスポートのようなもので、国と国を行き来するたびに新たな空想の世界の鍵を開けてくれる。国境を越えて価値を高めていく有名な浮世絵のように、彼女の作品は世界を旅するたびに変容し続けている。筆ペンでのグラフィックを軸とし、心動かされることを豊かさと捉え,見えない境界をテーマに、彼女自身の視点に翻訳されたアート作品を通じ人生の豊かさを世界に発信し、私たちの生活に新たな価値と意味づけをしていきたい。

国内:
☆日本国際水彩画Net展で入選3回
⭐︎現代アート部門で、令和日本藝術アカデミー大賞受賞
⭐︎西山美術館初刊行の芸術家大全に選出


イタリア:
☆ダンテアリギエリ賞受賞(Artnow magazine)
☆HERMES, イル メッサジェロ・デッリ・デイ
現代美術高等国際賞を受賞。
Academia Italian Arte in nel mondo 文化協会2022名誉会員

芸術専門家の意見を聞いて、インシグニートの実りある作品の有効性を認め、芸術的な文法を超えて、芸術家に授与される「哲学的メッセージ」を作品に盛り込み、心と心の領域に影響を与える知識というテーマを提案し、文化の強みとなったコンセプトとして「ヌンティウス・アルティス(メッセージアート)」の栄誉ある称号を授与された。

スペイン:現代アートデジタルマガジンArtnobel no.18に新進気悦作家10人のうちの1人として掲載。

会場
上野の森美術館
会期
2021.02.11 ~ 2021.02.15
時間
10:00 ~ 17:00(初日は13:00から、最終日は12:00まで)
住所
東京都台東区上野公園1-2
TEL
03-3833-4191

戻る