第3回谷村明門展「ヒタカミの森」

版や紙の上に解墨、トナー、絵の具を落とし、偶然にできた跡からイメージを起こし制作している谷村明門の、5年ぶり3回目の個展です。いにしえのヒタカミの地に想いを馳せ、また出身地・南三陸の伝記憶から想起されたイメージの定着を図っています。版画(ウォーターレスリトグラフ)、ドローイング約30点を展示予定です。当画廊が主催する第1回TKO国際ミニプリント展2016(東京→京都→大阪)では、佐川美智子賞を受賞しています。ぜひこの機会にご高覧賜りますよう、また貴媒体にて記事としてご採用いただきたく、何卒宜しくお願い申し上げます。  
後援:GNA日本ギャラリーネットワーク協会

 

谷村明門 1967 宮城県本吉郡志津川町(現南三陸町)生まれ 1989 福島大学教育学部卒業 1993 創形美術学校研究科版画コース修了 1997 文化庁インターンシップ(国内研修員)  
【展覧会】 1994 ベオグラード国際版画ビエンナーレ(ユーゴスラビア) 1995 文化庁選抜現代美術展(沖縄、福井他全国6ケ所巡回) 1996 カダケス国際ミニプリント展(スペイン) 1997 マダネクアートトリエンナーレ(ポーランド) 1998 北アイルランド国際版画展(ベルファスト/アイルランド) 1999  現代リトグラフ展(アルゼンチン国立版画美術館) 2000 中国・日本現代版画交流展(福建美術館/中国) 2001 サンファン国際版画ビエンナーレ(プエルトリコ) 2002 台湾国際小版画展(国立台湾師範大学美術館/台湾) 2003 クラコウ国際版画トリエンナーレ特別展示 日本-ポーランド(ポーランド) 2009 ニホン・オランダ・ポルトガル展(長崎、アムステルダム、ポルト) 2010 ASIA TOP GALLERY HOTEL ART FAIR SEOUL(ソウル/韓国)B-galleryから出品 2011 TEGAMI展”被災地からのメッセージ”(ハンブルク/ドイツ) 震災復興チャリティー展(南天子画廊/東京) 2013 CWAJ現代版画展(アメリカンクラブ/東京) 2014  アートフェアドバイ(アラブ首長国連邦)B-galleryから出品 2017・20 ウッジ国際版画トリエンナーレ(ポーランド) 2018   メキシコ・日本交流展(オアハカ、神奈川) 東京国際ミニプリントトリエンナーレ(東京) 2019 イタリア-日本現代版画展(ベネチア) 2020  第2回TKO国際ミニプリント展(東京→京都→大阪) 桐生市有鄰館ビエンナーレ2020   
【受賞】 1995 第63回日本版画協会展(日本版画協会賞) 1996 国民文化祭とやま(版画部門 国民文化祭実行委員会会長賞) 1998 坂出アートグランプリ(秀作賞) 2001 エコロジカ"人間・自然・動物"ミレニアム国際版画展(リトアニア 3等賞) 2016  第1回TKO国際ミニプリント展(東京→京都→大阪)佐川美智子賞 ◎現在:日本版画協会会員・プリントザウルス国際版画交流協会会員

 
 
 
 

会場
B₋gallery
会期
2021.02.16 ~ 2021.02.28
時間
14:00 ~ 18:00
開催時間備考
月曜
住所
〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-31-6
TEL
03-3989-8608

戻る