内藤瑶子展「チャカ族の衝動」 Yoko Naito Art Exhibition -Impulse of Chaka Tribes-

パークホテル東京の「アーティスト・イン・ホテル」プロジェクトで『鯉』の部屋を制作した内藤瑶子の展覧会『チャカ族の衝動』を開催致します。 18歳のデビューからのライフワークとして、即興で描くドローイングの登場人物を、作家は自らの『親愛なる家族』という意味を込めて"チャカ族"と名付けました。近年の大型作品を含めた油彩や版画をあわせて展示、ご紹介致します。 生命力とユーモアとスピード感のある世界観をぜひご高覧下さい。 We are pleased to announce the exhibition “Impulse of Chaka Tribes” by Yoko Naito who is the artist of our artist room “Carp” for the Artist in Hotel project at Park Hotel Tokyo. As a life work from her 18-year-old debut, she named the characters drawn by improvisation as “Chaka Tribes” in the meaning of her dear family. We introduce her oil paintings and woodblock prints as well, and please enjoy her vitality, humor, and speedy view of the world.

 
 
 

1985年、神奈川県茅ケ崎市生まれ。高校を中退した後、独学で油画、日本画、ドローイング、版画などの多様な技法での絵画制作を始める。東京のギャラリーを中心に個展を開催。またグループ企画、国内外のアートフェアなどへ出展多数。CDジャケットのアートワーク、ライブペイントなど音楽や即興に関わるビジュアルワークでも活動中。

【2000年】
神奈川近代美術館「長谷川利行展」(大正、昭和初 期時代の画家)に衝撃をうけ独学で絵画制作を開始。

【2001年】
高校を中退。サウンドとアートワークのコラボレーション「円波(Enha)」を展開。 その後も継続してライブペイント、アルバムジャケット制作など音楽に携わるビジュアル制作などを担当。

【2003年】
地元のスペースで自主企画の個展を開催。この展覧会をきっかけにギャラリー・画廊などでの展示活動を開始。

【2004年】
ギャラリーブリキ星、羽黒洞木村東介にてそれぞれ個展。
その後現在まで、ギャラリーT-BOXなどを加えた東京のスペースを中心に個展を開催、またグループ企画多数出展。

【2005年】
从会主催「从展」(東京都美術館)に以降毎年出品。2014年から会員。

【2007年】
アートフェア「KIAF」(COEX・ソウル)、2010年には「Asia Top Gallery Hotel ArtFair 2010」(グランドハイアット香港)「+PLUS Tokyo Contemporary Art Fair」(東京美術クラブ)いずれも羽黒洞木村東介ブースにて出展。

【2015年】
パークホテル東京「アーティスト・イン・ホテル」プロジェクト参加・アーティストルー ム「鯉」制作。

【2016年】
ウィーンの実験音楽レーベルeditions megoからリリースされたLicht-AkiyamaTrios ”Tomorrow Outside Tomorrow” のカバーアート制作。

【2018年】
BSフジ「ブレイク前夜」出演。
パークホテル東京ラウンジにて行われた「ART colours Vol.26 『ー井の底ー 成田朱希×内藤瑶子 展』出展。
会場
汐留・パークホテル東京 34階回廊ギャラリー
会期
2020.08.03 ~ 2020.09.29
住所
〒105-7227 東京都港区東新橋1丁目7番1号 汐留メディアタワー(フロント25F)
TEL
03-6252-1111

戻る