ワールドツアー〜インド国際展 2/21-2/27 ムンバイ

私がブランドアンバサダー日本支部を務めている新進気悦ギャラリー、ジョージア🇬🇪のFIRST WISH アートギャラリー主催の、Missionワールドツアー〜インド展 "Vyom" インターナショナル展覧会がインドのムンバイで2/21-2/27に開催されます。 Vyomとは古代サンスクリット語で、infinityやuniverseの語意があり、出展者はジョージア🇬🇪、UAE、インド、ギリシア、日本などの多岐にわたり、まさに言葉通りの展示会になりそうです。 "#Vyom" -International Group Art Exhibition 開催日程: 2023年 2/21〜2/27 場所: Nehru Art Gallery オープニングセレモニー-   2023.2/21 (火)1500 (インド時間) curated by Ms. Vanashri Ransubhe (Coordinator - First Wish Art Gallery). 2023年1月22日にジョージアのトビリシから始まった野心的なプロジェクト、「ミッション・ワールドツアー展」。30カ国・30展示会の一環の展覧会で、インドの後、3月ワールドアートドバイ、5月東京、6月オランダ 9月ローマ、と続きます。 これから日時が確定する展覧会もあります。 参加者も募集中だとのことです。

2019年より日本を拠点に独学で現代美術家として活動中。
日本、イタリア、インド、モナコ、オーストリア、スイス、ドバイ、スペイン、インド、ヨルダン、タイ、ジョージア、中国、フランス、アートバーゼル(雑誌)、カンボジアなど国内外の展覧会やアートフェアに出展。 
"50 Artists to discover2025"に選出

コンセプト:
アートはグローバルなパスポートのようなもので、国と国を行き来するたびに新たな空想の世界の鍵を開けてくれる。国境を越えて価値を高めていく有名な浮世絵のように、彼女の作品は世界を旅するたびに変容し続けている。筆ペンでのグラフィックを軸とし、心動かされることを豊かさと捉え,見えない境界をテーマに、彼女自身の視点に翻訳されたアート作品を通じ人生の豊かさを世界に発信し、私たちの生活に新たな価値と意味づけをしていきたい。

国内:
☆日本国際水彩画Net展で入選3回
⭐︎現代アート部門で、令和日本藝術アカデミー大賞受賞
⭐︎西山美術館初刊行の芸術家大全に選出


イタリア:
☆ダンテアリギエリ賞受賞(Artnow magazine)
☆HERMES, イル メッサジェロ・デッリ・デイ
現代美術高等国際賞を受賞。
Academia Italian Arte in nel mondo 文化協会2022名誉会員

芸術専門家の意見を聞いて、インシグニートの実りある作品の有効性を認め、芸術的な文法を超えて、芸術家に授与される「哲学的メッセージ」を作品に盛り込み、心と心の領域に影響を与える知識というテーマを提案し、文化の強みとなったコンセプトとして「ヌンティウス・アルティス(メッセージアート)」の栄誉ある称号を授与された。

スペイン:現代アートデジタルマガジンArtnobel no.18に新進気悦作家10人のうちの1人として掲載。

会場
ネフルアートギャラリー、ムンバイ
会期
2023.02.21 ~ 2023.02.27

戻る