東京都 府中市生まれ 古典美術作家として19世紀後期を彷彿させるルネサンス・ロココ美術とシュルリアリスムに軸をおいた作品や日本神話やアジア神話の神獣の制作。油絵混合技法の他にも水墨と岩絵の具と幅広く活動
▼略歴 東京都 府中市生まれ 1997年 / 多摩美術アカデミーにて江田豊講師に師事 2012年 / 絵画制作を行っている中で、紙という素材の可能性に興味を示し埼玉にあるPAS工房にて和紙の紙漉きをはじめる。 紙漉きという技術を応用して、平面絵画のように描く新しい表現制作を行う。 2016年 / アトリエエデンにて人物画を基礎に絵画制作に励む。
> YouTube