自らの自然に対する理解と感動を紙上に再現する。
▼略歴
1982年~ / 中国中央美術学院 著名画家・教育家高冠華教授(故人)に師事 1986年~ / シンガポールで中国水墨画展 1988年 / 英国マンチェスター市華人芸術展に出品 1988年~ / 中国雑誌社にて美術編集を担当 1990年~ / 来日。大阪教育大学東洋美術史研究科で学ぶ 1990年 / 箕面市第33回市民展にて特等賞を受賞 1998年 / 北京市中国国家博物館で中国国家博物館と中国収蔵家協会主催での第5回個展。 作品は当博物館へ収蔵。北京テレビで「什刹海」人物紹介番組で特集紹介。 2000年 / 宝塚市国際文化センターで第6回個展 2003年西宮市立北口ギャラリーで第7回個展(SARSチャリティー) 中国駐大阪総領事館へ作品「晴空」と全収益金を寄贈 2004年 / 中国駐大阪総領事館の依頼により京都日中絵画展に出展 第12回ミレー友好協会展(日本支局とフランス総局展)特別優秀賞を受賞 2005年5月 / JR福知山脱線事故直後、兵庫医科大学病院へ作品「春影」を寄贈 2006年12月 / アートホール神戸(神戸市)「ひょうごの女流作家展7人展に出展 2010年9月 / 兵庫県立美術館ギャラリーで第11回個展 2014年8月 / サンフランシスコで第13回個展 2015年5月 / 東京農工大学イノベーション推進機構リーダー育成プログラムにて講演 2016年 / 高山堂アーティスト掛紙シリーズ 西宮三十六景~制作 (2016年2月より春夏秋冬-4作品を担当)
▼今後の展覧会情報 第8回21世紀関西女性絵画展 会期:2021年1月6日〜1月11日 時間:10:00〜18:00(最終日15:30まで) 会場:兵庫県立美術館