私は、自然が好きです。動物も好きです。鳥も虫も植物も好きです。いろいろな物を使い捨てすることより、一つ一つを大切にする方が好きです。誰に対しても何に対しても、思いやりのあるやさしい世界が好きです。
でも、私の好きなものは大切にされず、私と同じ人間に次々と消されています。どの命も同じ尊い大切な命のはずなのに、人間たちはいつのまにか自分たちが一番尊い命であるように思いこみ、頂点に立って主導権をにぎるようになりました。消されていく命たちの助けを求める声が、聞こえない日はないのです。
私は絵や絵本を描いています。「災害で消えた小さな命展」という活動も続けています。災害時の動物のレスキューチームも立ち上げました。劇団を結成し、お芝居をしています。歌も作っています。これから先、他にも増えていくかもしれません。
多方面で活動しているかのように思われますが、すべて『私の大切なものたちを守りたい』という目的へ向かうために、用いている表現なのです。
同じ人間として、消されていく命たちの「声なき声」を届け尊い命を守りたい、それが私の全活動の目的です。
私は、これからも様々な表現でその目的へ向かって行こうと思います。
どんな表現の道を歩んでも到達したい場所は一つです。
【個展】
2021年
・『うさ展』〜宙へ想う〜
創英ギャラリー(東京銀座)、ギャラリーら・む〜(大阪)
2022年
・『うさ個展』〜いつかまた逢えるとき〜 創英ギャラリー(東京銀座)、ギャラリーら・む〜(大阪)
2023年
・『2023年 うさ展』books & gallery 羅秀夢(広島)
・『うさ個展』〜とけゆく〜
創英ギャラリー(東京銀座)・ギャラリーら・む〜(大阪)
・『星がつなぐ』うさ個展
アマホームPLAZA(奄美大島)
2024年
・『うさ個展』〜消えない〜
創英ギャラリー(東京銀座)・ギャラリーら・む〜(大阪)
【グループ展】
2022年
・『現代アート3人展』 水戸京成百貨店(茨城)、山形屋画廊(鹿児島)、 松山三越(愛媛県)
・『ペットショップにいくまえに展・千葉』 ギャラリーどち(千葉)
【著書】
・絵本『ぼくは海になった』(くもん出版)
・ドキュメンタリー書籍「災害で消えた小さな命」(毎日新聞出版)他。