私の作品はそれぞれ他ジャンルありますが、基本は線を描いています。
「一本の線を描いてみよ」と言えば「ピーと真っ直ぐな線」「うねるような線」「荒々しい線」線表現は無数にありますが、その表現に取り憑かれたのが私、上野謙介です。
まだまだな若輩者ですが、これからも懸命に芸術に向かって歩んでいく所存です。
【略歴】
1981年生まれ
2004年 横浜美術短期大学 造形美術科絵画コース卒業(現:横浜美術大学)
2004年 横浜美術短期大学 アートプランニング専攻科中途退学
【個展】
2014年 Garsons Of Haif( 埼玉県 )
2015年 Ssangri Gallery( 韓国 )
2016年 Gallery Bar Kajima ( 東京都 )
2017年 NABE ( 東京都 )
2018年 詩穂音 ( 茨城県 )(16,18年)
2018年 ギャラリーハルジ ( 千葉県 )(2018年11月,2018年12月)
2021年 art lab Melt Meri ( 東京都 )(17,20,21年)
2022年 art Truth ( 神奈川県 )(16,17,19,20,21,22年)
2022年 K's Gallery ( 東京都 )(11,12,13,14,18,19,20,21,22年)
【主な展覧会】
2014年 2014.5th Boeun International Art Expo( 韓国 )
2016年 国際日韓版画交流展( 東京 ・ 韓国 )(14,15,16年)
2017年 animal展( Bunkamura Box Gallery ・ 四季彩舎 / 東京都 )
2017年 2人展 < ミズテツオ ・ 上野謙介 >( K's Gallery / 東京都 )(15,16,17年)
2018年 第7回 山本鼎版画大賞展( サントミューゼ 上田市立美術館 / 長野県 )
2018年 アートフェアアジア福岡 AFAF AWARDS 2018 ( ホテルオークラ福岡 / 福岡県 )
2019年 アートフェアアジア福岡 AWARDS 2019 - 2016-18受賞者特別展( 福岡アジア美術館 / 福岡県 )
2019年 第8回FEI PRINT AWARD ( FEI ART MUSEUM YOKOHAMA / 神奈川県 )
2019年 2019( 第7回 )美の起原展 入選作品展 ( 銀座画廊 美の起原 / 東京都 )
2019年 アートフェアアジア福岡 AWARDS 2019 - 2016-18受賞者特別展( 福岡アジア美術館 / 福岡県 )
2019年 第8回FEI PRINT AWARD ( FEI ART MUSEUM YOKOHAMA / 神奈川県 )
2019年 2019( 第7回 )美の起原展 入選作品展 ( 銀座画廊 美の起原 / 東京都 )
2020年 「春の雪」Spring Snow 2020( 画廊香月 / 東京都 )
2020年 未来抽象芸術展( 全労済ホール・せんだいメディアテーク・福岡アジア美術館(14 ~ 20年)
2020年 THE PRINTMAKERS OF STREET46 Exhibition( 韓国 )(15,16,17,18,19,20年)
2020年 2020 International Print Exhibition( 韓国 )
2021年 アートフェアアジア福岡2021 ( 博多阪急 / 福岡県 )
2022年 青いうまたち33人展( 田園の美術館※いすみ市郷土資料館 / 千葉県 )
2022年 ブルーブルー展( 東京都 / 四季彩舎,ギャラリー絵夢 )(18,19,20,21,22年)
第3回 文房堂AWARD 入選
第7回 美の起原展 入選
第8回FEI PRINT AWARD 入選
アートフェアアジア福岡 AFAF AWARDS 2018 「ギャラリー賞受賞」( ギャラリー香月 , 3ta2 Gallery , Gallery EM )
第7回 山本鼎版画大賞展 入選
ケーブルテレビ「JWAY」ひたちJチャンネル「まちカノ」撮影協力( 2016.10.1 ~ 10.15 )
2014年韓国国際アーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加( 韓国 / 69日間 )
「ペットガーデン」~命を育む庭づくり~( 出版:グリーン情報 )犬のイラスト掲載
第21回坂戸正四郎記念障害者美術展 審査委員長受賞( 株式会社坂戸工作所 )
【作品収蔵】
神奈川リハビリテーション病院 / 千葉県立桜が丘特別支援学校 / ケーブルテレビJWAY / Daejeon Print workshop(韓国) / 株式会社坂戸工作所 / 横浜美術短期大学