私は主に、人物を主題にした作品を制作しています。特に、バロック期における画家たちの作品から、明暗の強いコントラストや構図の効果と魅力を学びながら、ドラマチックな印象になるよう制作しています。 私の描く人物はほとんどが女性です。思い返せば、物心ついたときから、画集の中の画家のように美しい女性を描いてみたいという思いが強かったように思います。 しかし私自身は、なぜ女性を描きたいのか、明確に言葉で表現することができません。絵画の歴史の中でも、美しい女性は常にモチーフであり続けました。 そこには、儚さや美しさ、可愛らしさ以外の言葉では、表し尽くすことの出来ない魅力が存在するように思います。 そのため私は、それらが見る人に伝わるような絵を描きたいと思っています。
【略歴】 2000年 ・兵庫県生まれ 2019年 ・兵庫県立明石高等学校美術科卒業 ・筑波大学芸術専門学群入学 2023年 ・筑波大学 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 芸術学学位プログラムに入学 2023年〜2024年 ・イタリアのAccademia di Belle Arti di Firenzeに留学 【個展】 2020年 ・紫月 紫 個展 【グループ展】 2019年 ・めぐみカフェ(明石/兵庫) 「18歳展」 ・ミライエギャラリー(大阪) 「第三回感性の息吹展」 ・海とくらしの史料館(境港/鳥取) 「さかいみなと由縁展」 ・日南町美術館(日南/鳥取) 「にちなん由縁展」 2022年 ・重慶佳想芸術(重慶/中国) 「NIPPON ART EXHIBITION」 【受賞歴】 2021年 ・学生選抜展 2021 入選 ・二紀展 入選 ・全日本アートサロン絵画大賞展 東京都知事賞、入選