【略歴】
1957年
・神奈川県に生まれる
1985年
・東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程満期退学
1995年
・文化庁芸術家在外研修員として イギリスに派遣
現在 無所属 ・東京藝術大学絵画科日本画教授
【個展・出展歴】
1990年
・文化庁現代美術選抜展出品(同、'93、'94、'98)
1993年
・ART IN JAPANESUQUE 現代の「日本画」と「日本画」的イメージ展出品(O美術館)
・現代絵画の一断面-「日本画」を超えて-(東京都美術館)
1994年
・文化庁買上優秀美術作品披露展出品(日本芸術院会館)
1998年
・「日本画」:純粋と越境-90年代の視点から展出品(練馬区立美術館)
1999年
・「DOMANI・明日」展(安田火災東郷青児美術館)
・現代日本画の展望展(東京ステーションギャラリー)
2000年
・日本画の100年展(東京藝術大学美術館)
・東京藝術大学日本画科助教授に就任
・斎藤典彦・平山英樹二人展(なか玄アート)
2007年
・斉藤典彦展 平塚市美術館
2009年
・New TRADITIONS in NiHoGa DILLON GALLERY(New York)
2022年
・ギャラリー尾形(同02、04 、07、09、10、12、15、18、20)
・東京日本橋髙島屋美術画廊X個展
【受賞歴】
1988年
・春季創画展・春季展賞受賞(同、'89、'90、'91)
1989年
・山種美術館賞展・優秀賞受賞
・第16回創画展・創画会賞受賞(同、'92、'93、'97)
2004年
・第2回東山魁夷記念日経日本画大賞・入選(同04 ,06 ,08)
2008年
・タカシマヤ美術賞受賞