私の絵(版画)は、日常風景の中から生まれる、不思議な生命力の様な、もうひとつの世界観を表現いています。 それは、ありふれた生活空間で、見落としがちな小道具と自分との間で生まれるコミュユニケーションのようなものです。 そしてその絵が、どこかで誰かの目に触れて、知らない誰かとの間に、また別の新しいコンタクトが生まれれば、そんなコミュニケーションが、無限に広がっていくように、と、思いを込めて制作しています。 版画は大学の時から選択したシルクスクリーンを主に使用して制作しています。直接的に自分の手の痕跡を残さず、ある意味コンセプチュアルで間接的な作業の中にある版画の、最少単位の色彩と形でのみ言い切れる紙面は、自分を超えた世界を作り出す魅力があります。
>YouTube
【略歴】 1989年 ・京都市立芸術大学卒業。’88〜京展。’02〜日本版画協会展。 2005年 ・〜山本鼎版画大賞展。’06〜大野城まどかぴあ版画ビエンナーレ展。 2008年 ・『イギリスへ行きたい!』 2009年 ・アートレインボープロジェクト・招待出品賞。 ・『京都はんなり散歩』等、出版。 2010年 ・青森国際版画トリエンナーレ展。第55回 CWAJ現代版画展。個展(青樺画廊/東京)。 ・著書『トルコイラストガイドブック世界遺産と文明の十字路を巡る旅』出版 2011年 ・高知版画国際トリエンナーレ入選。 韓国ヘイリー芸術村招待出品。 ・個展(ギャラリーヒルゲート/京都) 2012年 ・クラコフ国際版画トリエンナーレ本展入選 2014年 ・著書『乙女のロンドン』出版 2015年 ・著書『北海道体験ファームまるかりガイド』出版 2016年 ・著書『幸せに導くタロット塗り絵 神秘と癒しのアートワーク』出版 2017年 ・著書『人間関係を占う癒しのタロット 解決に導くカウンセリング術』出版 2019年 ・京都藝祭交流協会JARFO選抜「アートレジデンスinデンマーク」ネストベスにて制作発表 ・オリジナルカード『ラブアンドライトタロット』 出版 現在、版画協会準会員