自作の創作手漉和紙(楮)と墨流しをベースに、水と墨と手漉和紙と私とで織り成す唯一無二の森羅万象の世界を感じて頂けると幸いです。墨の世界を描く時はいつも「空」の状態に自分を整え、手漉和紙と墨流しからインスピレーションを頂き感じるままに筆を運びます。そこに浮かび上がる森羅万象の世界が大好きで楽しみながら究極のオリジナリティの追究をし続けています。
≪profile≫
1977年福岡県生まれ。自然豊かな宗像の地で幼少期より書道の基礎と筆を持つ楽しさ、そして、墨の世界の魅力を江陽先生より学ぶ。
現在、自作の創作手漉和紙(紙漉き)に墨流しをし、そこから感じるインスピレーションで墨と面相筆を使い線画にて森羅万象の世界を描いている。
また、教育者として「こども体育教育」の現場に28年間立ち続けている。2013年より、子ども達が元気に楽しく笑顔で日々を生きられる心と身体づくりを目的とした「ナチュラルキッズスマイル」を主宰。
さらに、CafeGalleryゼンカフェマリーナ(麹町)ではアートディレクターとして作家を応援しながら、個展やWS、作品販売等のイベントサポートを行う。