高校を卒業後、就職したデザイン会社にあった「広告年鑑」で、その時代のトップランナーのイラストレーターの絵を見て感動。大阪から東京のその方に連絡をとり、承諾を得て原画を見せていただき、この「絵」の世界に入ってきました。
その方の絵からシュールリアリズムを知り、スーパーリアリズムタッチの絵からイラストレーションの世界に入り、画材はリキテックス→パステル→アクリルガッシュ、フォルムはリアル・デフォルメ・キャラと、自分の「絵」はどれで表わせられるのか?と画材やタッチを色々と探ってきています。
【略歴】
1957年
・大阪生まれ
1976年
・大阪市立工芸高等学校図案科卒業
・グラフィックデザイン会社就職
1982年
・グラフィックデザイン会社退社
・イラスト制作会社<スプーン>入社
1989年
・イラスト制作会社<スプーン>退社
・東京にてフリーランスのイラストレーターに
2006年〜2025年
・東洋美術学校、イラストレーション科、非常勤講師
2022年〜
・文星芸術大学、デザイン専攻、非常勤講師
【個展】
1989年
・11月 ギャラリーハウスMaya「~展」
【イラストレーションギャラリー企画展】
・多数参加