日々の生活の中で見つけた儚くも美しい瞬間をスケッチで共有したいとの想いから筆を執ります。主に自然との対話によって人と自然の在り方を見つめ直す、そんな作品を目指しています。モチーフとして四季折々の花や雀をはじめとする動植物や、和のこころを大切にした日本的な現代美人画を透明水彩で描いております。心惹かれる瞬間を、水彩画の特徴である滲みの一期一会に重ねて、見る人が心安らげる作品であれば幸いに存じます。
【略歴】2021年・11月 Sioux先生による「透明水彩画で描く美人画」師事【出展】2022年・12月 アートコンプレックスセンターClass101 Creator's Showcase ’chap. 1' 「LIVE THE WAY YOU LOVE」出展2023年・3月 Linda Farell Galerie, Paris 第6回 Salon de l'art Japonais 出展・8月 全国公募第6回日美展出展@国立新美術館 秀作受賞2024年・8月 Gallery and Links81.bis 「猫と鳥の対話」グループ展 出展・12月25日(水) -2025年 1月10日(金) Gallery and Links81 「年またぎ KIZUNA 2024 → 2025 exhibition」 グループ展 出展2025年・2月4日(火)-2月15日(土) Gallely Cafe Jalona Akasaka 「ちいさなアート ミニ額展 vol.8」出展 Jalona賞受賞・3月29日(土)-4月12日(土) くろねこ座 「春のねこねこどうぶつ展」グループ展 出展・7月4日(金)-7月15日(火) ぽたかふぇ。「透明水彩展」 グループ展 出展2026年・3月17日(火)-3月22日(日) アートコンプレックスセンター 「sioux先生門下生による透明水彩画 春星のしぶき」 グループ展 参加予定・4月28日(火)-5月4日(月) Gallely Cafe Jalona Akasaka 「Jalona賞受賞者による3人展」 参加予定
「鯨のように」
宮原牧子
作品詳細
「朝顔の咲く頃に」
「HINATA」
「冬の朝」
「金木犀の庭で」
「春めきて -囀り-」
「桜花爛漫」
「麗らかな午后」
「紫陽花の咲く頃に」
「標 (しるべ)」
「優しさのこころ」
「恭賀_福来雀_」
「すずめ三兄弟」
「実りのころ」
「碧のソナチネ」