2017年に筆文字(己書)と出会い、感動を受け多くの人とこの感動を共有したいと思い2018年己書師範を取得。
私は筆文字を始める前、自分の字にコンプレックスを持っていました。
手書きはハードルが高く書道は途中で断念。
しかし筆文字の自由さ・楽しさ・大胆さと出会い、 手書きが楽しくなりました。
私と同じように手書きが苦手とか、 絵は苦手、自分に自由な発想力がないなと思っている人に、 型にはまらず、自由に手書きを楽しんで描くことが できるという事や、文字や絵を
描くことの楽しさ、 自分の文字でこんなに描けるんだという感動を味わっていただきたいと思い、 筆文字教室を開催したり、体験会を開催したり、イベントに参加したり活動を続けています。
楽しむ事が大前提にあるので、型に捕らわれないで色んな字体、色んな絵を楽しんで描いています。
私の作品で[楽しさ]や[ほっこり]を共感してもらえると嬉しいです。
【略歴】
1976年生まれ
1995年
・日本大学建築学科入学
1999年
・日本大学建築学科卒業
2018年
・シーサイドライダーズカップ木場公園イベントにてワークショップ開催
・日本橋三越カルチャーにて講師
2019年
・北マルシェ(北区赤羽・王子)にてワークショップ開催
・星美学園(北区)のクリスマスイベントにてワークショップ開催
・読売カルチャー川口にて講師
【個展】
2022年12月
・麹町ゼンカフェマリーナにて個展開催
・saf主催 浮世絵コンペティションにて銅賞受賞
2023年1月
・SHINSAIBASHIコンテンポラリーアートコレクション出品
【作品】
・歌舞伎座[令和]看板
・渋澤栄一名言ポストカード(飛鳥山公園土産館にて販売)
・保育園の園名看板
・飲食店メニュー表