私にとって、描く行為そのものが生きることです。
佐賀北高校の芸術コースで油絵を専攻し、大学では作品を制作するためにもっと自由な発想を学びたくカートゥーンを専攻しました。
その後、ペンだけでどこまでも表現出来ることに興味を持ち、仕事の合間に独学でペン画を中心とした作品を制作するようになりました。
一時期、ストレスの影響で作品どころか落書きすら出来ず白紙のまま見つめ途方に暮れる日々がありました。私にとって描くことが出来ないことが一番の苦痛で、生きている実感さえ得られない日々を送っていました。
しかし乗り越えた今では、この期間があったからこそ改めて私にとって描くことが生きる喜びそのものであることを確信し、再び歩むことが出来ました。
今後はささやかながら物語を感じたり、感情を動かすことが出来るような作品を描くことが目標です。
作品を通して、共に前へ進めるようになれたらと思います。
【略歴】
1990年
・佐賀県生まれ
2009年
・京都精華大学マンガ学部カートゥーンコース入学
2013年
・京都精華大学マンガ学部カートゥーンコース卒業
【個展】
2018年
・5月 ぎゃらりぃ西利「曇り空とエメラルドの雫」
2019年
・3月 ぎゃらりーあーとぺーじ唯心「ガラクタの街」
2024年
・2月 佐世保市博物館島瀬美術センター「ペン画の軌跡」
【グループ展】
2014年
・ 五飯展
・ししゃも展
・○×△=□展
・todoke〒en
2015年
・2月 ぎゃらりぃ西利「ゆめゆめ展」
・5月 oneplus1ギャラリー「NGP展」
2016年
・ ぎゃらりーあーとぺーじ唯心「ダイナソーアートジャーニー」
2017年
・9月 ぎゃらりーあーとぺーじ唯心「XYZ」展
・12月 ぎゃらりーあーとぺーじ唯心「幻想動植物研究室」
2018年
・1月 ギャラリーソラト「美術的SF世界への誘い」
2020年
・ギャラリーソラト「ソラト藝術考2020」
・ギャラリーソラト「スチームパンク・ソサエティー」
2023年
・3月 The14th moon「INVITATIONS DE VAMPIRES」
・3月 アルカディアSAGA「暁宴」
・11月 佐賀県立博物館・美術館横
岡田三郎助アトリエ女子洋画研究所「陽と結び月へ解く」
・12月 ギャラリーソラト「未来人からの招待状」
2024年
・3月 佐賀県立博物館・美術館横
岡田三郎助アトリエ女子洋画研究所「地点」
【公募展】
2024年
・11月 佐賀県立博物館・美術館「佐賀県展」入選