8歳より習字を習って光荘会で平成18年に師範を取りました。令和5年に毎日書道展かな部会友になりました。
津田塾大学で英語の教員免許と英検1級をとり、その英語力を生かし、日本人だけでなく、外国人にも、書道の楽しみをお伝えしています。また、日本語の習い始めの方、墨で汚れたくない方のために、Zenbrush2と Zenbrush3と アップルペンシルを使ったタブレット書道の商標登録を取り、さらに『墨』2022年12月号にワークショップの様子とタブレット書道の5作品が掲載されました。海外ともオンラインでタブレット書道を教えています。
墨絵画家の小山先生とは、大学の先輩を通じ、タブレット書道のワークショップで知り合いになりました。
1960年東京都生まれ
1979年津田塾大学学芸学部英文学科入学
1983年同学同学部同学科卒業
【グループ展】
2020年1月 第74回 日書展 かな部 第一科 秀逸
2022年1月 第76回 日書展 かな部 第一科 秀逸
2023年1月 第77回 日書展 かな部 第一科 秀逸
2024年1月 第74回 日書展 かな部 第一科 秀逸