漢字の原型である神宿る文字(古代象形文字)の書画・墨象・華やぎ筆文字®の制作の他、パフォーマンス書道も行っています。書と絵画で、古代と現代、象形と抽象の間を自由に行き来し、独自の世界観とパワーある作品を生み出しています。板橋区公認アーティスト(東京都)。
●跡見学園女子大学美学美術史学科卒業。
高等学校教諭一種免許状(美術)取得。
大学卒業後、鐘紡ファッション研究所(現・クラシエ・ファッション研究所)で色彩学の専門教育を受ける。
●2015年
開運「華やぎ筆文字®」立ち上げ
「華やぎ筆文字®」商標登録取得
●2017年
・古代文字・虎舟塾入塾 福島美生虎舟氏に古代象形文字を師事開始
・パフォーマンス書道開始
●2018年
・グループ展「回帰線」絵画作品出展
・絵画作品を舞台「銀河鉄道の夜」(ザムザ阿佐ヶ谷)の美術で使用
・古代文字・虎舟塾第二回塾生展出展(書)
・ホノルル・フェスティバル上野サムライ・フェスティバル、流山おおたかの森駅TSUTAYAオープニングイベントにてパフォーマンス書道公演
●2019年
・古代文字・虎舟塾第三回塾生展出展(書)
・まつりインハワイにて、パフォーマンス書道公演
・第26回雪舟国際美術協会展入選(神宿る文字)
・中国人書家・熊峰(ゆうほう)氏に楷書・草書・行書・篆書を師事開始
●2020年
・雅号を「橋本敦心(ちょうしん)」名にして、筆文字と書、絵画の雅号を統一する。
・第26回 雪舟国際美術協会展 審査員特別賞受賞(神宿る文字)
・第47回 書道美術協会展入選(墨象)(墨象で唯一展示)
・第47回 近代日本美術協会展 入選(絵画)
・第72回 中美展(中央美術協会展)入選(絵画)
・第27回 雪舟国際美術協会展 入選(神宿る文字)
・第3回 Art on OGAWAWASHI SizeA4 projectで小川和紙を使用した墨象作品展示
●2021年
・第43回国際書画展 佳作(神宿る文字)
・第22回全日本書展 秀作賞(神宿る文字)【準会員】
・第2回一文字書展 金賞(神宿る文字)
・2021年度 近美関東美術展 新人優秀賞と入選2点(絵画)
・第48回 近代美術協会展 入選(絵画)
・第5回 ・6回Art on OGAWAWASHI SizeA4 projectに参加
・第50回全書芸展(神宿る文字) 入選
●2022年
・アラビア書道を山岡幸一氏に師事開始。
・2022年近美関東美術展 近代美術協会理事長賞(100号絵画)、入選(30号絵画)
・第54回 現代書作家協会展 新人賞(神宿る文字)、入選(墨象)【会友認定】
・第39回 産経国際書展 入選2点(墨象)
・第106回 二科展 絵画入選(100号絵画)
・第7回・8回 Art on OGAWAWASHI SizeA4 project参加(墨象)
・第51回 全書芸展(神宿る文字) 入選
・第49回 近代美術館協会展入選(絵画)【会友認定】
・第3回アルアル作品展(アラビア書道と神宿る文字のコラボ作品発表)
・さんか展(2022年2月~8月)田町グランパークタワーにて絵画・墨象展示
・第23回 宇野雪村賞全国書道展(墨象)佳作と入選
●2023年
・第39回産経国際書展新春展 奨励賞 (墨象)
・初個展「あらかると」開催