日本文化を継承する
アート販売 Web メディア
日本文化を継承するアート販売 Web メディア
日本文化を継承する
アート販売 Web メディア
日本文化を継承するアート販売 Web メディア
0
ホーム
東京藝術大学特集
Web個展
新井百合子Web個展
coyonac Web個展
民谷多都子WEB個展
井口広大Web個展
SAHO Web個展
Webグループ展
水辺の夏展
空を描く
美人画展
完売作家 2025
アートセレクション
注目の作家
作家一覧
作品を探す
画廊一覧
カスタマー
購入者マイページ
お気に入り
閲覧履歴
ガイド
購入ガイド
よくある質問
買戻し保証サービス
サポート会員募集
サポート会員一覧
お問い合わせ
アーティスト
Web個展について
無料掲載
掲載情報更新
0
日本語
|
ENGLISH
|
FRANÇAIS
WEB個展
WEB グループ展
作品
作家
画廊
日本語
言語選択
日本語
ENGLISH
FRANÇAIS
個展
グループ展
作品
作家
画廊
この国には移ろう季節と折々の自然美があります。
春には芽吹きと土の香り、
夏には青葉の光と水の恵み、
秋には彩る山々と豊かな稔り、
冬には静寂な眠りと雪景色。
そんな日本の自然美と「こもれび」「みなも」「月」「天の川」など『光のフォルム』もテーマとして描いています。
1971
長野県生まれ
1998
東京藝術大学美術学部デザイン科 卒業
2000
東京藝術大学大学院修士課程(中島千波研究室) 修了
修了制作 <サロン・ド・プランタン賞>
財団法人佐藤国際文化育英財団 第10期奨学生
2003
東京藝術大学大学院博士後期課程(中島千波研究室) 満期修了
現在 日本美術家連盟 会員
《個展 グループ展 etc》
1999
個展 / 麻布アートサンサシヨン
2000
個展 / 麻布アートサンサシヨン
2001
個展 / 銀座スルガ台画廊、Gallery銀座フォレスト
奨学生美術展 / 佐藤美術館
2002
個展 / 福原画廊
はままつ全国絵画公募展 / 浜松市美術館
前田青邨記念大賞展 / 東美濃ふれあいセンター
2003
個展 / 東京藝術大学陳列館、福原画廊、ギャラリーしらみず美術
2004
個展 / 福原画廊
2005
個展 / 上野松坂屋、池袋西武本店
2006
個展 / 所沢西武、池袋東武
信州高遠の四季展 / 信州高遠美術館
2007
個展 / 上野松坂屋、横浜そごう、筑波西武、福原画廊
ShinPA / おぶせミュージアム・中島千波館、佐藤美術館(以降毎年’08除く)
2008
個展 / 池袋西武本店、川口そごう、上野松坂屋、八王子そごう、八王子京王プラザホテル
華波の会 / 日本橋三越本店、高松三越(~’12)
2009
個展 / 川崎さいか屋、池袋東武、沼津西武
波濤の會 / 銀座松坂屋、上野松坂屋、名古屋松坂屋、小倉井筒屋、福岡三越、熊本鶴屋、うめだ阪急本(年により会場変動)(以降毎年)
2010
個展 / 池袋西武本店、所沢西武、池袋東武、川口そごう、八尾西武
2011
個展 / フォーシーズンズホテル椿山荘、池袋西武本店、船橋西武
MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭 / 日本橋三越本店
2012
個展 / 幕張ホテルニューオータニ、千葉そごう、柏そごう、船橋東武
ART AWARD NEXT / 東美アートフォーラム
2013
個展 / 川口そごう、日本橋三越本店、岡崎ニューグランドホテル、船橋東武
郷さくら美術館 桜花賞展 <奨励賞> / 郷さくら美術館
2014
個展 / 秋田西武、池袋西武本店、上海風月舎
波音の会 / 日本橋三越本店(以降毎年)
2015
個展 / 船橋東武、福井西武、柏そごう、ギャラリー杉
桜百景 / 郷さくら美術館
ShinPA in 諏訪 / 北澤美術館(以降毎年)
ShinPA 10th Anniversary展 / ギャラリーアートもりもと
Japanese Secreted Artist / New York Caelum Gallery
朝日チャリティー美術展 トークセッション / 銀座フェニックスプラザ
アトリエ講座 / 横浜市民ギャラリー(全6回)
2016
個展 / 池袋西武本店
空-風神・雷神 / 池袋西武本店
サクラ、桜、さくら展 / 新潟伊勢丹アートホール
STAR WARS Art Collection by Japanese Artists / 横浜そごう
美しき花鳥風月 現代日本画名品展 / 名古屋松坂屋美術館、北海道立釧路芸術館
2017
個展 / 所沢西武
郷さくら美術館 桜花賞展 / 郷さくら美術館
形-あ・うん / 池袋西武本店
三越総合逸品会 <特集作家> / ホテルニューオータニ
岩田屋三越美術特選会 <特集作家> / 福岡三越
伊勢丹丹青会 <特集作家> / ホテルニューオータニ
奨学生美術展 <招待作家> / 佐藤美術館
「日本画で楽しむ歌のこころ」-秋色に彩る-展 / 郷さくら美術館
SAKURA Contemporary Nihonga Collection / Sato Sakura Gallery New York
2018
個展 / 仙台三越、川口そごう、靖山画廊
個展「とある山日和、花模様。」/ 佐藤美術館
日本画ショートトリップ -ようこそ避暑地へ- / 郷さくら美術館
Imagination / Sato Sakura Gallery New York
照-日・月 / 池袋西武本店
美術家連盟新会員奨励展 / 美術家連盟画廊
桜百景 / 郷さくら美術館
2019
個展 / 日本橋三越本店、福岡三越、新潟三越
平成の富嶽三十四景 / 池袋西武本店
華厳の会 / 千葉そごう、名古屋松坂屋
岩田屋三越美術特選会 <特集作家> / 福岡三越
その他 グループ展など多数
《作品収蔵》
郷さくら美術館、佐藤美術館、久原本家 茅乃舎、ラフォーレ南紀白浜、サンシリコン・ジャパン、プロセス資材株式会社、NTT武蔵野技術開発センター、来応寺取手御廟、他
《装丁画 etc》
久原本家 茅乃舎「季節のかけ紙」原画(新春・春・初夏・梅雨・盛夏・初秋・仲秋・冬)
マキノ出版「壮快」表紙絵(2017年1月号~)
「橘花抄」葉室燐(新潮社)
「あなたの俳句はなぜ佳作どまりなのか」「生涯七句であなたは達人」辻 桃子(新潮社)
EXHIBITION
「モリカラモリへ」信州高遠美術館
2019年9月14日~11月10日
伊那市サイト http://inacity.jp
「ByoGA×6」新宿伊勢丹
2019年10月2日~8日
「波濤の會」
2019年10月2日~8日 上野松坂屋
2019年11月20日~26日 小倉井筒屋
2019年12月中旬 名古屋松坂屋
2020年4月29日~5月5日 うめだ阪急本店
「個展」仙台三越
2020年1月8日~14日
「華厳の会」
2020年1月11日~21日 名古屋松坂屋
2020年2月中旬 大宮そごう
2020年3月上旬 千葉そごう
2020年3月下旬 宇都宮西邑画廊
続きを読む
Artist
髙橋浩規
Takahashi Hiroki
WORKS
INTERVIEW
EXHIBITIONS
WORKS
作品
「寒牡丹の花」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「薄紅色の花」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「木洩れ陽」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「月下美人」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「月光富士」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「たゆたう」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「たたずむ」
髙橋浩規
非売品
作品詳細
「天の川」
髙橋浩規
非売品
作品詳細