【略歴】
1968年
・大分県に生まれる
1993年
・愛知県立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(日本画)修士課程修了
1997年
・東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学科保存修復専攻(日本画)修士課程修了
2000年
・東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学科保存修復専攻(日本画)博士後期課程修了
・博士号取得(文化財)(修了作品野村賞受賞)
現在 日本美術院特待・愛知県立芸術大学美術学部美術科日本画専攻准教授
【個展】
2007年
・個展 −光映す風景−(松坂屋/名古屋店・銀座店)
2009年・個展 東美アートフェア〔春〕(東京美術倶楽部/西邑画廊)
・個展 −旅日記−(大丸/心斎橋店・神戸店)
2011年
・個展 −ヨーロッパの風−(三越/日本橋三越本店・JR 大阪三越伊勢丹・福岡店・仙台店)
・個展 −美しき水のアジア−(松坂屋名古屋店)
2012年
・個展 −欧州の光のなかで−(ギャラリーエスパス)
・個展 − EAST and WEST −(大丸心斎橋店)
2013年
・個展 −光を映す‐(トキハ本店・春風洞画廊)
・個展 −光映す風景−(あべのハルカス近鉄本店・山形屋)
2014年
・個展 STORY ‐ 街の物語−(日本橋三越本店)
・個展 −街の彩り−(松坂屋名古屋店)
2016年
・個展 −ヨーロッパの風−(そごう横浜店)
2017年
・個展 −旅の色・郷の風−(トキハ本店)
・個展 −彩りの街−(福屋八丁堀店)
・個展 −ヨーロッパ 光と彩り−(豊田画廊)
・個展 −光と風のポエム−(ギャラリーエスパス)
2018年
・個展 − station −(日本橋三越本店)
2019年
・個展 − Nouveau vent −(松坂屋名古屋店・大丸神戸店)
【その他出展歴】
1993年
・菅楯彦日本画大賞展
2004年
・損保ジャパン美術財団選抜奨励展
・現代美術選抜展( 文化庁)
2008年
・第4回東山魁夷記念日経新聞日本画大賞展
2015年
・第6回東山魁夷記念日経新聞日本画大賞展
【受賞歴】
1995年
・再興第80回院展 初入選(以降25 回入選)
1997年
・第52回春の院展 初入選(以降25 回入選)
2001年
・第3回東京日本画新鋭選抜展奨励賞受賞(愛媛 大三島町立美術館)
2003年
・再興第88 回院展 奨励賞受賞
2004年
・第59回春の院展 外務大臣賞・奨励賞受賞
2007年
・再興第92 回院展 奨励賞受賞・天心記念茨城賞受賞
2008年
・再興第93 回院展 奨励賞受賞
2009年
・第64 回春の院展 奨励賞受賞
2010年
・第65回春の院展 奨励賞受賞
・第29回日本美術院奨学金賞受賞
2017年
・第72 回春の院展 奨励賞受賞
2021年
・第76 回春の院展 奨励賞受賞
続きを読む
Artist 岩永てるみ Iwanaga Terumi