絵を描くのは、子供の頃から好きでした。
着物が好きで友禅染を専門学校で、学びましたが、諸事情と覚悟がなくて、仕事にするのを諦めました。
普通に就職してから、30年くらいは、美術館に行っても、自分では絵を描いてませんでした。
途中から、着付けの道に目覚め学び。銀座のママさんの着付けを仕事として、25年間していました。
引っ越しを機に、専門学校時代の作品を見て、又、絵を描きたくなり。
絵を仕事にしていきたい!!
最初は、肖像画を描いてましたが、助言もあり、神仏画家として、2021年くらいから、描きはじめました。
水彩が、好きでしたが、仕事がハードだったので、手軽に描きたいと色えんぴつで描いています。
他の方々の色えんぴつ画が、リアルでしたから。
色えんぴつもあなどれないと、思っています。
いずれは、水彩もと、思っていますが。今は、色えんぴつだけで、描いています。
神仏画を主体に、肖像画も、お客様が笑顔になるように、心を込めて、描いていきます。
【略歴】
1964年 3月
・埼玉県生まれ
1984年 3月
・大塚テキスタイル専門学校 伝統工芸学科友禅染コース卒業
2021年~
・Facebook、Instagramに作品を投稿しています。